« T-01A 音楽編てゆーか、オーディオアダプタ (Pocketgames) | トップページ | T-01A USBホストの使い道 »

EX-Z450 その5 箱根編(CASIO)

このレビューは家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」さんから商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)

先週末、箱根に行く用事があったので、EX-Z450を持っていき、いくつか撮ってみました。
いずれも、モード設定以外フルオート、掲載写真はリサイズ、圧縮低(PhotoShop圧縮率3)のみです。

早朝の宿から標準

Cimg0249

下側の陰になっている部分ですが、黒くつぶれてしまっています。

早朝の宿から風景綺麗モード

Cimg0247

黒い部分が若干明るくなり、全体的に鮮やかに写っています。

ススキの高原 標準

Cimg0305

こちらでも、全体的に暗い上、山の斜面、杉木立などがつぶれています。
また、ススキもいきいきしているようには見えません。
ま、他のデジカメも、オートだとこのくらいしか写らないと思います。
風景モードとか露出補正などをすればかなり綺麗になりますが(^^;

ススキの高原 風景綺麗モード

Cimg0304

人間の脳にある、うわぁ~すんごく綺麗~。っていう印象に残っているイメージを増幅してくれるのがこのモードでしょう。

このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...


  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!

  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!


「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら

みんぽす

« T-01A 音楽編てゆーか、オーディオアダプタ (Pocketgames) | トップページ | T-01A USBホストの使い道 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EX-Z450 その5 箱根編(CASIO):

« T-01A 音楽編てゆーか、オーディオアダプタ (Pocketgames) | トップページ | T-01A USBホストの使い道 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ