私的電脳大物遊戯 UBS69GWからZVW30へ
カテゴリーはちょっと違いますが(^^;
ま、電脳系とゆーことで
こんなの買ってしまいました(゚゚ )☆\ぽか
牛さんマークです。
ま、これを飼うには紆余曲折ありまして・・・
過去に何度か書きましたが、私この会社好きではありません(゚゚ )☆\ぽか
あと、自*党とか*ナソニックとか、巨*とか、とにかくメジャーなものが嫌いです(^^;
(ファンの方には申し訳ありません)
いわゆるアンチですな。
で、何でこれを飼ってしまったのかとゆーと、家族であるものを却下されてしまったから(;_;)
そうです、インサイトとかシビックハイブリッドとかゆーものですね。
最初は、TOYOTA車以外で捜していたのですが・・・・
インサイトは、中が狭い。天井に頭が付く。後席から景色が見えない。圧迫感がある。後席の乗り降りに頭をブツける。
シビハイは、あまり存在感がない。値段が高い(欲しいクラスね)。メーターや窓が遠い。後ろが狭い。
とゆー訳で、補助金が出て、それなりの燃費と室内の居住スペース・・・・
などから、私の提案はあえなく却下(;_;)
で、結局これになったとゆー訳で。
先週末に、私の愛車ビッグホーンは旅立ってしまいました(;_;)/
« スーベレーンM425 その2色々比較 | トップページ | デジタル大辞泉2009i 半額セール(iPod touch) »
「くるま」カテゴリの記事
- ミラー型で高解像度、タッチパネルで気軽にレンズ位置調整可能なドライブレコーダーG840PRO(2019.12.12)
- ワイド画面で高画質のミラー型ドライブレコーダーA1000(VANBAR)(2019.10.29)
- タッチパネルと動作シャッター付きのドライブレコーダーV10(VANBAR)(2019.10.23)
- 入門用に最適、低価格だけど高画質のドライブレコーダー(NZACE)(2019.07.08)
- タッチパネルとジェスチャー撮影で簡単操作のドライブレコーダー その1 機器紹介編(VANBAR)(2019.06.21)
コメント
« スーベレーンM425 その2色々比較 | トップページ | デジタル大辞泉2009i 半額セール(iPod touch) »
おめでとうございます。
いいなぁ、新車。
それもハイブリッドですか。
きっとZEAKさんのことなので、車内のあちこちに何か仕組んでるはず。
間違えない。
投稿: まいあ | 2009年9月 9日 (水) 16時33分
まいあさん
>車内のあちこちに何か仕組んで
何でわかった(゚゚ )☆\ぽか
来たばかりなので、その辺はじっくりとヾ(^ )コレコレ
どうせ、電脳大物なので、内部に電脳+アナログ
小物を装備しようかと画策ちう。
でも、しょーもない所に電源があるので、配線むき
出しでカコ悪い状況になるです。
ま、バッテリーはビンビンだぜぃ~、いえ~ぃ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2009年9月 9日 (水) 16時50分