伝統の継承 なんちゃって
16年と半年乗ってきたBIGHORN Handling By Lotus。
未練がないと言えば嘘になります。身体の一部になっていたので(;_;)
とゆー訳で、補助金を条件に廃車することになったので、記念にいくつかパーツを外して(゚゚ )☆\ぽか
プリウスの後ろに貼ってみました
エンヂンもチューニングもTOYOTAなんですが(゚゚ )☆\ぽか
ここだけ見ていると、かつてのISUZU ピアッツアみたいに見えないかなヾ(^ )コレコレ
良い感じになりました。
それにしても、このダークブルーは日の当たり加減によって、青く見えるときと黒っぽく見えるときがあって、不思議な色です。
あまり売れてない色なので、返って目立ってしまうかも知れません(汗)
悪いことはできませんね(゚゚ )(。。 )(゚゚ )(。。 )
« ランスロット5シリーズ万年筆が安いっすよ | トップページ | 二百萬越えました~\(^o^)/ »
「くるま」カテゴリの記事
- ミラー型で高解像度、タッチパネルで気軽にレンズ位置調整可能なドライブレコーダーG840PRO(2019.12.12)
- ワイド画面で高画質のミラー型ドライブレコーダーA1000(VANBAR)(2019.10.29)
- タッチパネルと動作シャッター付きのドライブレコーダーV10(VANBAR)(2019.10.23)
- 入門用に最適、低価格だけど高画質のドライブレコーダー(NZACE)(2019.07.08)
- タッチパネルとジェスチャー撮影で簡単操作のドライブレコーダー その1 機器紹介編(VANBAR)(2019.06.21)
こういうチューンは大好きです。
私もやってますよ。
意味不明のことを…
投稿: まいあ | 2009年9月25日 (金) 14時15分
まいあさん
昔のガソリン車ならいじれますが(^^;
電脳大物車は、中身がびっしりで、スキルが
ないです(;_;)
ま、なんちゃってでお茶を濁すしか(゚゚ )☆\ぽか
あとは、油を飲ますとかヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2009年9月25日 (金) 15時36分
そこを改造するのがZEAKさんでしょう(゚゚ )☆\ぽか
楽しみにしております。
投稿: まいあ | 2009年9月25日 (金) 20時14分
まいあさん
いかんせん、650V?もの高圧電流があるマシンは
いぢれませんってば。
ま、室内で12vが使える範囲でしたら色々と小物を
付けてますけど。
さすがに、電流計とかタコメーターとかまでは、まだ
無理です(゚゚ )☆\ぽかヤルノカ
投稿: ZEAK | 2009年9月25日 (金) 20時25分
ウィンドウズマシンにマックの壁紙+アイコン って言うのも、似たような心理でしょうか?? (^^;)
はんどりんぐ ばい ろーたす の ぷりうす は世界で1台でしょうねぇ。
怪しいところへ近づくなど、、、もう、金輪際、悪さはできなくなりましたねぇ。 (笑)
投稿: 招き猫 | 2009年9月25日 (金) 23時10分
招き猫さん
>ウィンドウズマシンにマックの壁紙+アイコン
お~っ!!!!
それ良くやります。(^^;
今もいろんなのでやってたり
>怪しいところへ近づくなど、、、
(゚д゚)ハッ!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
思いも寄りませんでした(゚゚ )☆\ぱこーん
いや、それ以前にこの色ではな~んもできません
ってば。(汗)
銀とか白とかパールなら、埋もれて目だたへんかってんorz
投稿: ZEAK | 2009年9月26日 (土) 04時45分
Handling by Lotus...憧れました。正直。
周りがパジェロに流れる中、車を買うなら俄然BIGHORNだと自分に言い聞かせていたにもかかわらず、価格面から中古のパジェロを買ったのがなつかすぃです(笑)
ピアッツァも懐かしいですね。
子供の頃(本当の話です)、大人になったらピアッツァを買うのだと何故か心に誓ったものです・・・
で、大人になってみて、一度もISUZUの車には乗ったことがありません。
乗用車から撤退しちゃいましたしね。
ところで、新しいプリウスですね?
普通に走ってリッター30kmという怪物ですね。
うらやましい。
私もハイブリッドですが、巨体のせいもあってリッター11kmですね。
それでも以前のGDIエンジンで8kmよりも伸びてますが。
投稿: MOMO | 2009年9月27日 (日) 01時16分
MOMOさん
元祖BIGHORNから乗り継いだのですが、当時は
パジェロ全盛。でも、見た目のかっこよさよりも、
高い車なので長く乗れるものとしてチョイスしました。
パジェロだったらすぐに飽きていたと思います。(^^;
長距離を乗らないとそんなに出ませんよ(汗)
近場だと24~25km/L(走行距離15~20kmの
渋滞走行だと)程度ですから。
インサイトとそれほど変わりません。
もしかして、ハリアー?エスティマ?(@@;
この辺はパワーアシスト型のハイブリッドだから
でしょうか?
投稿: ZEAK | 2009年9月27日 (日) 07時38分