AirPress (TOMBOW)
« これで、地デジが見えて録画できる(^^; リンクシアター LT-H90DTV(バッファロー) | トップページ | monoストリーム »
「ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事
- エナージェル限定カラー(ぺんてる)(2018.03.23)
- 廃盤のObject202 を保護(TOMBOW)(2017.09.04)
- ボールぺんてる45周年限定モデル(ぺんてる)(2017.07.26)
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- イタリア顛末記 Vol.23【番外】その他小物グッズ編(買ってねぇよw(2017.05.09)
コメント
« これで、地デジが見えて録画できる(^^; リンクシアター LT-H90DTV(バッファロー) | トップページ | monoストリーム »
この手のボールペンって1本あると重宝するんですよね。最近私は物忘れが多いので、カレンダーに書き込むようになったんですが、このときにとても重宝するんです。逆さ書き的な感じになるので、一般のボールペンを使うとダメにするし、当然万年筆派ダメ。そうすると書くものがかなり限定されるんですが、このボールペンなら問題なしです。カレンダーに書き込む習慣がなければ意味はないですが・・・
投稿: みゅう | 2009年8月15日 (土) 14時36分
みゅうさん
そうなんです。
特にこの手のは、横にしても逆さにしても良いし、
最近使っているウォータープルーフメモにも
ちょうど良いです。
ところで、沖縄いかがっすか?
投稿: ZEAK | 2009年8月15日 (土) 17時40分
uni パワータンクと共に工事現場で重宝してます(^-^;
・濡れた紙に書ける(雨,汗,油)
・ゴミ,汚れても詰まりにくい のが利点ですね。
高いけどパワータンクのリフィルは信頼性があり
手放せません。
投稿: hirahiro | 2009年8月15日 (土) 21時49分
hirahiroさん
そうですね、屋外用には最適のマシンです。
やはり、色々な場所で使える筆記具は必須ですね。
これからも各社面白い筆記具を出してほしいと
思います。
投稿: ZEAK | 2009年8月15日 (土) 23時06分
私の場合、逆さ書きはしないので
ジェットストリームのリフィル交換に興味があるます。
是非やり方など教えて欲しいです(^^;
投稿: tenra77 | 2009年8月16日 (日) 22時40分
tenra77さん
ジェットストリームは、簡単にできるのではと思います。
最近は、ジェットストリームの多色ボールペンがある
ので、インクがなくなったら交換できそうかと。(笑)
でも、まだ減ってないので(汗)
投稿: ZEAK | 2009年8月17日 (月) 05時09分
これは、黒軸を1本 常に目の届くところに常駐させています。
が、残念ながら出番がほとんどありません。先住民のパワ~タンクがいるからですが。
こちらの方がクリップがタフなので、パワタンのリフィルが切れるころに出撃するでしょう。
ワシもこの頃「オレンジフェチ」なので、オレンジ軸も欲しいところ。
モスグリ~ンも捨てがたいし....。(悩)
投稿: Hagy | 2009年8月20日 (木) 11時29分
Hagyさん
パワータンクはうちでも使っています。
これも以外と書きやすいですね。
エアペンは、アウトドア向けで良い鴨
って感じで使っていますけど。
投稿: ZEAK | 2009年8月20日 (木) 16時50分