牛革付箋ケース クロス柄
ちょっと前のものなので、もう無いかも知れませんが、たまたま入ったローソンで見つけました。
タイトルです(^^;
ブランド名はまったく不明、てゆーか、検索しても出てこない。
リサイクルレザーを使っていろんなグッズが並んでいた中の一つです。
袋からだしたとこ。
黒くて何も見えませんね(^^;
蓋はボタンで止まっているために、簡単には開かないようになっています。
そこだけ厚みが出てしまいますが。(^^;
これのショボぃ所は、剥離紙をはがして中の台紙に直接貼り込むこと。
おまけに、ポストイットでは無いために粘着力が悪くてすぐにはがれてしまいます。
以前紹介したOpiniと並べてみました。
Opiniは残念ながら人工皮革なのですが、手触りは良いデス。
付箋紙の固定の仕方もそれぞれですが、Opiniの方が考えてあるかな?
厚みも薄くて良いデス。
革を持ちたいと言う人には良いかも。(^^;
Opini 700円
牛革付箋ケース 840円(中国製)
革のかほりがしますヾ(^ )コレコレ
« 古い本ですが いつでも!どこでも!手帳スケッチ | トップページ | bűro付箋ケース STICNOTE Z-form(DELFONICS) »
「しおり・クリップ・付せん」カテゴリの記事
- 水性ペン(万年筆)で書けるマスキングテープ(MARK'S)(2017.08.10)
- マッキー限定文具 その4 マッキーの「マ」のゼムクリップ(2016.11.04)
- マッキー限定文具 その3 マステ(マスキングテープ)(2016.11.03)
- 妖怪マスキングテープ ゲゲゲの鬼太郎(水木プロ)(2016.10.01)
- 鳥獣戯画文具(2016.09.26)
コメント
« 古い本ですが いつでも!どこでも!手帳スケッチ | トップページ | bűro付箋ケース STICNOTE Z-form(DELFONICS) »
ごぶさたです。
この牛革シリーズは1回見たけど、このエントリを見て2回目に行った時にはもうありませんでした。
オピニは遅れてようやくゲットしたと思ったら、(隠し持っていたのですが)発覚したとたんに奥さんに奪われてしまいました。
あと2コ探さなくては。
投稿: Hagy | 2009年8月20日 (木) 00時35分
Hagyさん
ケースの雰囲気と質感はこっちの方が良いですが、
付箋は最悪です(^^;
なので、さっと使って、ポストイットに替えようかと(^^;
でも、そう言うときに限ってなかなか終わらないんで
すねヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2009年8月20日 (木) 05時26分