« プリウス怒濤の受注・・・ | トップページ | All about LAMY 20 Scribble (芯ホルダー) »

ヌメ革財布(ヌメソフト牛革コンビ:無印良品)

財布は普段廃刊になったラピタのショップで購入したブックワレットを使っているのですが、文庫サイズに一回り大きいため、ちょっとおでかけするのにもセカンドバッグが必要になります。
てゆーか、セカンドバッグでは入らないので、巨大な鞄が必要になります(汗)

とゆー訳で、前から気になっていたヌメ革の財布を買ってしまいました。

R0010280

箱です(゚゚ )☆\ぽか

Cimg1871

これが表面。
ってたんなるヌメ革やん。

Cimg1872

上から見たとこ。

Cimg1873

内側。

Cimg1874

もう一丁(笑)

で、買ったときには気がつかなかったのですが、よくよく見ると・・・
ヌメ革は外側だけで、内側は塗装で色が作られています。orz

ま、買っちまったのは仕方ない。
とゆー訳で、せっせと熟成しております。

こちらも、無印週間とデパートの割引で15%オフ
だから買ったとも(^^;
買ったら、中に入れられるお金が無くなりました~(゚゚ )☆\ぽか

追記
実は、このヌメ革財布は、かなり厚いコーティングとゆうか、塗装がしてあるため、通常の使用法や日焼け法では飴色にはなりません。
ある方法でこの塗装をはがさなければなりません。
コメントにもある方法でやったら、無事塗装をはがすことができました。
その結果がこちら

« プリウス怒濤の受注・・・ | トップページ | All about LAMY 20 Scribble (芯ホルダー) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

外と内で違うんですね?だからコンビか。
財布を買って中に入れるモノが無くなった~。

あると思います!!!(^^;

tenra77さん
そういう意味か(゚゚ )☆\ぽか
知りませんでした(^^;
もう1種類ありましたが、こちらはいかにも
おばさんの財布っぽかったので(汗)

中身はシジュウカラですよ(゚゚ )☆\ぽか

いつも拝見しています。今日の記事を見ていたら、私も物欲がムラムラと沸いてきて、近くの無印良品で買ってしまいました。今の財布が壊れかけていたので、よい後押しになりました。
これからも記事を期待しています。

Sentimantal-wayさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
少々お高いモノもありますが、モノは
良いモノですので、長く使えると思います。

なにかありましたら、いつでもコメントください(^^;

おや.ZEAKさんも無印のヌメ革財布ですかっ!
私も今使っているのは無印のヌメ革財布です.でもなんかデザインが違いますね.私のは定期入れのついていない普通の財布です.これは一応,ほぼ全部ヌメ革です.内側の一部は布張りですが.これはまぁ普通ですよね.

私の扱いがとても悪いせいで,私の財布は「熟成」というよりも「しみだらけ」といった感じになってしまいましたあと汚れも目立つし...

無印のヌメ革って,他のヌメ革と比べても特に水に弱いような気がします.

みゅうさん
前々から気にはなっていたのですが
もう1種類大きめのヌメ革財布があり
まして、こちらは、外側に小銭入れが
付いているバージョンです。
さすがにGパンのポケットには入らな
かったので、多少小さめな方にしました。

今回買ったのは、中身が塗りだったのが
残念です。
無印のヌメ革のペンケースを持って
いますが、そちらは無加工のようですが
今回紹介したのはなんかもしかしたら
皮膜があるかも知れません。
日光浴をさせていますが、なかなか
日焼けしません(;_;)

私も無印のヌメ革製品、いくつか持っていますが、どうも熟成というか日焼けしてくれないですねぇ…。
結構気合入れて日光浴させたのですが、一緒に寝転んだ「ほぼ日2008年カバー」はこんがり狐色になったのに、無印名刺入れ君は、青白いままでした。最近は、手垢等で不健康に黒ずんできたりしてとほほです(T-T)

やまかつさん
そーなのです。
無印のヌメ革って、一般的なモノと
仕上げが違うようで、なかなか良い色
に染まってきません。
とゆーか、もしかしたら表面加工が
されているのかも知れません。

ちなみに、子どもの進学祝いにあげた
筆箱は綺麗に色づいて来ましたが、
財布の質感とは違うプレーンなヌメ革
のようなので、製造国や製造工程に
違いがあるかもです。

外側も薄くコーティングされてますよ・・・・

余計なことしなくていいのに。

名無しさん
そ~なんですよ。
ヌメ革の筆箱が、良い感じで日焼け(熟成)したので
こっちも行けるかと思いましたが、なかなか色が
変わりませんねぇ。
変な汚れとかは付くけどorz

僕も3年位前に買ったシステム手帳がいい感じで、今回財布を買ったんです。

わざわざ一番色の薄い奴を買って、

「こいつを黒ピカりするほど使い込んでやるぜ!!」

って思ってたのに・・・・・

名なしさん
やはり、しっかりとコーティングされているのですよね。
確かに、本体にはびみょーに通常のヌメ革とは違う
艶があったので・・・
なんか、薬品で落とせないかな(゚゚ )☆\ぽか

誤ってボールペンが当たってしまい、色がついたのに水をつけて擦っても取れず、何か溶剤の代わりにならないか、と、近くにあった虫刺されの金冠を塗ってみたところ、表面が溶けた。

この時、やっとコーティングされてることを確認できたのです。

ってことで、アンモニア水で溶けるようですよ。
革にどんな影響があるかわかりませんけど。

ssmさん
おお~っ、キンカンっすか。
家にあるからやてみよっと。
色が変わらないので、放置しておりました。
早速試してみます。
情報感謝です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヌメ革財布(ヌメソフト牛革コンビ:無印良品):

» メンズ財布の小銭入れお勧めは [財布メンズ メンズ用のお勧め財布はこれだ]
メンズ財布と言えば長財布や二つ折り財布が人気が有り、一般的ですが後ろのポケットに入れると長財布は上が飛び出してスリの標的になってしまい心配ですよね。また、二つ折り財布だと後ろポケットが膨らんでしまいかっこ悪いですね。そこで、スマートな後ろ姿を演出する財布がこの 「薄型コインパース」です。特に財布はポケット派の方、後ろ姿が格好悪いなんてことになっていませんか?財布を入れた後姿がパンパンのポケットが丸見えではせっかくのファッションも台無しに成ってしまったりしてませんか。薄くて手の...... [続きを読む]

« プリウス怒濤の受注・・・ | トップページ | All about LAMY 20 Scribble (芯ホルダー) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ