« All about LAMY 16 Spilit (MP:BP) | トップページ | All about LAMY 17 Al-Ster (FP:万年筆) »

LAMY Spilit vs TOMBOW ZOOM 707

スピリットと来れば、我らがTombowのZOOMシリーズの爪楊枝(゚゚ )☆\ぽか
ナナフシ(゚゚ )☆\ぽか
とゆー訳で、ま、比べるまでもありませんが(^^;
ご笑覧ください。

Cimg9767

上から見たとこ。
大きさは、スピリットの方が5mmほど長い。

Cimg9768

斜めから見たとこ。
グリップに当たる部分はどちらも細いながら握りやすく、書きやすいようになっている。

スピリット :14.8g
ZOOM707 : 8.4g

持った感じ(感覚)では、スピリットの方が数段重く感じる。
とはいえ、一般的な万年筆くらい。

両方ともノック式(シャープペンシル)なのであるが、スピリットの方が長い分ノックはしにくい。(^^;
重量バランスはスピリット。
でも、両方とも細いのでなくしてしまいそう(汗)

« All about LAMY 16 Spilit (MP:BP) | トップページ | All about LAMY 17 Al-Ster (FP:万年筆) »

鉛筆・シャープペンシル・メカニカルペンシル関連」カテゴリの記事

コメント

707も持ってマース!これもデザインには本当に感動しました(笑)
でも書きにくくないところが不思議ですね。しかも、この細さでかなりの強度を保っている。
日本が誇れる文具です。
最近短い方も手にいれました(笑)

としゆきさん
すごっ!!短いのも持っているのですか(@@;
出番が少ないので、短いのはスルー
してしまいました。
おっしゃるように、この細さで書き味が
しっかりしているのがすごいです。
スピリットに押されて(゚゚ )☆\ぽか

今晩は!
今回はラミー・スピリットとトンボの707のご紹介ですか~。
実は僕、最初は707のシャーペンを購入しようと思っていたのですが、機能美と長い消しゴムという点で、スピリットを選んだのです(今では我ながら、この判断は正しかったと実感♪)

もうすぐ母の日ですが、偶然にもその日は母の誕生日であります。プレゼントはポスタルコの赤いステノパッドを用意していますが、母の日もかねて、カーネーションと一緒に贈ろうと計画しています。
ではまた。

街角さん
この手の筆記具は使用する目的によって
選択するものですね。
小さめの手帳なら707、大きめの手帳なら
スピリット。
どちらも良いものです。

母上は喜ばれることでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LAMY Spilit vs TOMBOW ZOOM 707:

« All about LAMY 16 Spilit (MP:BP) | トップページ | All about LAMY 17 Al-Ster (FP:万年筆) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ