東宝特撮映画DVDコレクション創刊
先日朝のCMで見たので、試しに買ってみました。
シリーズで商品化して有名な「であごすてぃーに」の本です。
私が生まれる遙か前の映画ですが、テレビやリバイバル上映、レンタルビデオ屋さんで借りてきて何回かみたことがある元祖ゴジラ映画です。
昔、ビデオでも18900円とか、DVDになっても6000円とか高かったのですが、今度のは990円(ま創刊号特典ですが)
私の年代としては、ガンダムとかアニメの世代ではなく、ゴジラ映画やウルトラQなど円谷英二の特撮映画世代なんですねぇ~(^^;
もっとも、円谷英二が亡くなってからのゴジラ映画はつまらなかったのでまったくみていませんが、子どもが産まれてから、子どもを連れて最近の映画は何回か見せに行きましたが。
うちの子2号(双子の片割れ)が始めて映画が見たいとゆったのが、ガメラ2(^^;親の血を引いたのか。
それ以外には宮崎アニメは小さい頃何回か見せに連れて行きましたが。
あとは、スターウォーズとかインディジョーンズなんかは好きでしたね。
ちなみに、今はアニメの方が好きみたいですが。
昔のものから最近のモノまでDVDでラインナップされるようです。
全55作品(@@;
でも、全部買うと10万円越しますな(^^;
ま、万年筆1~2本分かヾ(^ )コレコレ
毎週だと支払はかなり痛いですが、隔週なので月4000円弱。考えようかな(゚゚ )☆\ぽか
ちゃんとしたDVDケースに入っています。
できれば画質の良いブルーレイで出して欲しいが(゚゚ )☆\ぽか(゚゚ )☆\ぽか
できれば、円谷英二関連の戦記シリーズの特撮も入れてほしかった(゚゚ )☆\ぽか
※追記090806
どうも静岡と一部の県では、試験的に先行発売だったようですね。
最近になって、全国一斉発売が発表されたみたいです。発売は9月29日とか。
特撮ファンの方は待ち遠しいでしょうね。
結局、私は申し込んでしまいました(^^;今までに6本のDVDが来ています。
とゆーのも、最初の頃の3~4号までは店頭売りがあるものの、その後は店頭売りは消えてしまって、欲しい号だけ入手するというのが簡単にはできないからです。
全部が欲しいわけではないのですが・・・特に円谷英二亡き後の作品のお子様路線は見てないし。手抜きも多いし(^^;
年代順にラインナップされるわけではありません。
1 ゴジラ
2 モスラ対ゴジラ
3 三大怪獣 地球最大の決戦
4 日本沈没(昔の)
5 モスラ
6 海底軍艦
とまあ、とびとびに発行されるので、初期作品のみチョイスとか一部の作品だけ買うというのがちと難しいですね。
パッケージが簡易版に変わるのが5号のモスラからです。
これ以降はたぶん書店店頭には大量に置けなくなる理由からですね。次々と週間○○とか出てるし。
興味のある方は、デアゴスティーニまで
静岡県と確か岡山県は、県民性など全国のほぼ中間的な位置にあって、いろんな商品の試験販売、先行販売が行われます。
この2つの県で売れれば全国展開しても大丈夫と踏めるようなのですね(^^;
菓子、ドリンク、食品類、たばこなどは超有名ですが、CMなんかも先行的に放送して、視聴者の反応を見ることが多いです。
※追記090929
画質とかで検索の方がいらっしゃいますので、コメントしておきますと。
昔のDVD?フィルム?を元にDVD化しておりますので、デジタルリマスターとかブルーレイの美しい画質ではありません。
良い点としては、放送禁止用語が消されていないってところでしょうか(^^;
放送(再生)開始直前に注意書きが出てきます。
最近のコメント