不思議な事柄(^^;
前回、缶ビールを生ビール風にして飲むとゆー、エントリーにアクセスが集中した事件がありましたが、これは某サイトで私の記事を紹介してくれたということが分かりました。
で、また不思議な事が(汗)
なんと、大昔の記事が(^^;
refaloは、電子手帳が出始めの頃に、当時流行っていたシステム手帳と合体させたマシン。
様々なメーカーが協賛して華々しく立ち上げたのは良かったのですが・・・見事散華(-人-)合掌
500アクセスも(@@;
別に検索ワードには出てきません。
しかも、1990年代の結果売れなかった電脳マシン。
なんなんでしょ~。不思議だわ。
今出せば売れるんぢゃないかなぁ。
それに似たような事を私的には、システム手帳にザウルスやCLIEを貼り付けて使っていたので。
ま、発想は良かったですね。
« 元祖プレピー (プラチナ萬年筆) | トップページ | LAMY SAFARIファミリー(笑) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
4/7発売のDIMEにウィルコム製のものと思われる、
システム手帳に挿める情報端末の記事がありましたよ。
その関係なんですかなねぇ?
投稿: ゆい | 2009年4月 8日 (水) 11時43分
ゆいさん
コメントありがとうございます。
なるほど、もしかしたらどこかで
リンクが張られている可能性は
ありますね。
情報ありがとうございました。
投稿: ZEAK | 2009年4月 8日 (水) 12時52分