« 犬のコードストッパー?(Cyproduct) | トップページ | WILLCOM NSって・・・ »

怪しいブルーゴーストインク (ヌードラーズ)

ユニークなインクを多数作っているアメリカのインクブランドにヌードラーズという会社があります。
ナマズがマスコットになっています。

Cimg1180

ちょいと箱絵が怖いのですが(^^;

Cimg1188

ブルーゴーストインク。見た目は透明ですね(笑)

Cimg1189

下手な手書きのイラストがいけてます。
ご覧のように、可視光線では見えずに、ブラックライトを当てることによって文字が見えます。
例の、ダヴィンチコードでも使われていますね。(^^;

以前、ブラックライトペンやハイタイドさんのインビシブルペンを紹介しましたが、原理は一緒です。

Cimg1221

直接瓶にブラックライトを当てても青くなります(笑)

Cimg1242

とゆー訳で、ラミーの限定ライムに入れてみましたヾ(^ )コレコレ

Cimg1243

コンバーターにブラックライトを当ててても光ります(笑)

Cimg1246

書いたばかりでは、ぬれているので何が書いたか何となくわかりますが(^^;

Cimg1252

こんな感じで確認できます。

サービスカット(笑)

Cimg1745

先日紹介した、サファリ2009改の時に使用した天冠を入れ替えたのがこちらです。
どこぞの国のカエルさんみたいになってしまいました(笑)
これはこれで可愛いからいっか(^^;


注:
ペン先をカリグラフィーペンと交換しています。
一応、ヌードラーズは万年筆のインクを作っていますが、使う場合は自己責任でお願いします。
ブルーゴーストインクを入れて1ヶ月くらい使用していますが、特にフローにも問題はないですが、これもあくまでも個人使用の感想ですので、ご注意下さい。
お店の人も、万年筆に入れたことは無いので(汗)とおっしゃっていました。(゚゚ )☆\ぽか


« 犬のコードストッパー?(Cyproduct) | トップページ | WILLCOM NSって・・・ »

万年筆」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

う~ん、おもしろいインクがあるんですね~。
でも、書いていて読み返せないと困りませんか?
「あれ?ここまで何を書いていたんだっけ?」とか。

カエルサファリ・・・・いいですね。見かけたら改造
前提で買ってしまいそうです。

いかさん
ま、筆記直後は文字がぬれている
ので、何を書いたかはなんとなく
わかります(笑)
乾いてしまったら、見えませんねぇ(^^;
ブラックライトを照てれば見えますので
パスワードとかはばっちりです。

これをやろうとすると何本かは必要
になるので、できればノーマルタイプ
1本とオレンジとゆーのが良いかと。

ヌードラーズはアレゲなインクが多くて楽しいですね。
派手な蛍光イエローのインクや、北極でも凍らないインクなんかもあったような。
1種類くらいは試してみたいんですが、ヌードラーズはボトルがでかいので
使い切る前に腐らせちゃいそうで躊躇してます。

lloigorさん
確かに、その3本で悩みました(^^;
でも、消去法で。(笑)
そもそも、極寒の地には縁がない。
しぞーかは平野部ではまったく雪降り
ませんから。
蛍光イエローも捨てがたかったのです
が、見えるんぢゃ意味ねー(゚゚ )☆\ぽか

ボトルがでかいのは承知の上。
てゆーか、既に70本近くインクが溜まって(゚゚ )☆\ぽか
死ぬまでに全部使いきれねーヾ(^ )コレコレ
次々に綾しいインクが出るので、消費より
在庫が増えている悪循環σ(゚゚ )☆\ぽか

そうか・・・パスワードをメモっておくのによさそうですね。
ATMの前でブラックライトをあてて・・・通報されますよ。

いかさん
そいつはばりやべーっす(゚゚ )☆\ぽか
そもそも、ATMの暗証番号は
4桁だし、記憶に入ってますね。

問題は、ネットやネット上でのクレジット
決済のログインIDやパスワード
ですね。
これサイトによって全然違うので
まぢ困ります。

ZEAKさん

ネットでの買い物時にクレジットカード決済で暗礁番号を
要求されるのかと思っていたら、カード番号と有効期限
だけで決済されて、拍子抜けしたことがあります。

いかさん
カード会社によっては、特別なコード
を入れなければならないものもあります(^^;
基本的にはカード番号と有効期限で
多くが通りますけど(^^;
でも、怖いですよね<ネット決済

円が80円ぐらいまで行ったときにはうはうはしながら
通販でカメラやレンズを買ってましたが、あるとき買った
記憶のない請求に気づいて(まぁ、誰でも気づくほどの
金額でしたが)自粛してきました。

最近またはじめたのですが、歯止めの効きにくい性格
なので、心配です。

いかさん
最近は海外に注文する余裕が
なくなっちゃいましたが(^^;
万年筆など送料出しても安いもの
がありますよ。

私は、入ってくる量が一定なので
その辺は考えながらでないと破綻
します(^^;

http://www.noodlersink.com/
米国でヌードラーの販売代理店をやっていました(コンウェイスチュアート、スティピュラ、アンコラ、セーラー、他)。製造者のネイザン・ターディフ氏はヌードラーインクを開発して立ち上げる前からヴィンテージ万年筆の収集家、レストアラーとして、こちらアメリカのペンコミュニティーでは知られた存在です。彼のインクはpH的にも中性が多く、万年筆に害はありません。ただ青のパーマネント等、染料の関係でインク窓や樹脂が青く染まる物があります。ちゃんと落とす方法はあるのですが、気をつけてください。手に付いても取れ難いです。あとメーカーによって、例えばセーラーのプロフィットとヌードラーのパーマネントの黒など、ちょっと相性が悪くてフローが渋くなるコンビが時々ありますね。

まいけるさん
フォローありがとうございました。
まいけるさんって、元セーラーのまいける
さんでしょうか。
石丸さんや川口さんにお話ししましたら、
アメリカで頑張ってるといってました。
(もし、違っていたら済みません)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怪しいブルーゴーストインク (ヌードラーズ):

« 犬のコードストッパー?(Cyproduct) | トップページ | WILLCOM NSって・・・ »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ