LC-104を美しく持ち運ぶ amadana CPC-01
amadanaの電卓を紹介しましたが、このCPC-01はそのケースです。
LC-104は使い勝手の良い電卓なのですが、マシン全体がフラットで薄型なのは良いのですが、キートップが本体よりかなり出ています。
このため、裸で鞄に入れると色々干渉する恐れがあります。
その影響なのか、それともデザインなのか、単に所有欲をそそるためなのかヾ(^ )コレコレ
LC-104/504用に別売りのオプションケースが出されています。
それがこちら、CPC-01です(^^;
てゆーか、箱ぢゃん(゚゚ )☆\ぽか
本体のケースは薄っぺらいボール紙でできていましたが、オプションケースが入っている箱の方が豪華仕様ってのが・・・(笑)
なんとゆーか・・・
サービスカット。
一応、革製品なので、ていねいに包まれています。
このシリーズ、何色かあるのですが、購入したのは定番品でなく、ちょっと前に出された当時の新色シリーズのモスグリーンです。
一見、システム手帳風とゆーか、モールスキンとゆーか、高価な手帳カバーのように見えます。
表面にはamadanaの共通デザイン。
裏面にはamadanaのロゴが押印されています。
中は、左側には液晶とキーを保護するための出っ張りがあり、右側は面ファスナー(これは言い換え用語)、一般的にはマジックテープが付いています。
こちらが貼った状態。
閉じた状態だと、まるで手帳か本のように見えるのが面白いっす。
全重量:249g
本当はオレンジが良かったのですが、オクでグリーンが超安かったので(^^;
« 美しくかつ実用的な電子計算機 amadana LC-104(II) | トップページ | VAIO typeP VGN-P70H/W(その14 液晶フィルム編) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
コメント
« 美しくかつ実用的な電子計算機 amadana LC-104(II) | トップページ | VAIO typeP VGN-P70H/W(その14 液晶フィルム編) »
別売りでオプションケースのある電子計算機ってすごいし
このオプションケースも驚きの逸品ですね。
そして、これを持ってるZEAKさんも凄いわ(^^)
投稿: tenra77 | 2009年4月21日 (火) 21時43分
tenra77さん
そうですね。
普通はビニールのカバーや巾着が
同梱されているのが多いですね。
別にすごくもなんともないですが(^^;
但し、これを持っているとなんか
仕事ができそうなヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2009年4月21日 (火) 21時59分