« 意外と小さいGRD2 もしくはGRDII (RICOH) | トップページ | All about LAMY 10 WhitePen BP (油性ボールペン) »

All about LAMY 09 WhitePen (ファイバーチップボールペン)

1982-2002 WhitePen RB ウルフギャング・ファビアン
1982年にドイツのおみやげとしていただいたもの。

Cimg0747

こちらも、サファリ・ホワイト同様、国産の筆記具にはない洗練されたデザインで、とても気に入って使っていたファイバーチップの水性ボールペン。
白いサファリを作るきっかけとなった伝説のペン。
残念ながら2002年に製造中止となりました。

Cimg0751

古いものなので刻印もW.GERMANYとなっています。

Cimg0748

同じものを持っていないのでわからないが。
クリップの先端部分がブルーになっています。
たぶん、リフィルがブルーのためと思われます。

Cimg0752

滑り止め部分に黒い5つのリングがついているが、これもとてもおしゃれである。

リフィルはM61。もしかしたら今は名称・型番が変わっているかも。

Cimg0754

リフィルも西ドイツって書いてあります。(^^;

同年代に出されたその他のLAMY製

1981 st ウルフギャング・ファビアン

残念ながらこちらのモノはありません。
ちなみにstは2000年まで発売されていました。
stカラーはたまーにオークションでも出ていますが、全体的に安いです。

« 意外と小さいGRD2 もしくはGRDII (RICOH) | トップページ | All about LAMY 10 WhitePen BP (油性ボールペン) »

ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事

コメント

ホワイトペンが紹介されてうれしいです。
これ、以前にオークションで手に入れました。
私のはクリップ先端は黒です。
リフィルはなぜかM63が入っていました。(サファリといっしょです)
ちなみに、これもお尻を継ぎ足せばジェットストリームが装着可能でした。

白と黒のみの配色はとても好きです。
cp1、Tipo、伊東屋MP、フリクションビズ…と同配色を集めていますが、
サファリの旧ホワイトを持っていないのがすごく残念です。
(2007ホワイトも持っていないので、改造までは至っていません)

からんせさん
なるほど、おしりの継ぎ足しって・・・
もしかして、昔のタイプのジェットストリーム
についていたような・・・
とゆーものでよろしいでしょうか。

こんどやってみよっと。(^^;

ジェットストリームのリフィルのお尻にすっぽりはまるくらいの筒を、
少し径が大きめの国産ゲルインクリフィルを適当な長さに切断して作り、
はめ込んで長さを調整して使用していました。

でも、そんなややこしいことしなくても、
ジェットストリームを軸ごと購入して、
先端のバネを胴軸に放り込んで、
そのあと、リフィルを装着するだけでも使用可能なことが、
実は、さっき、再確認作業していてわかりました。
バネがいい具合に不足分の長さを調整してくれるみたいです。
これまで、リフィルだけ購入していたので気がつきませんでした。

からんせさん
なるほど。
たぶん当時使用したジェットストリーム
本体があるので、やってみます(^^;
皆さんスゴイですね(汗)
それが楽しくもあり、奥が深い所ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: All about LAMY 09 WhitePen (ファイバーチップボールペン):

» ガラスペンって? [ガラスペンに魅せられて]
20世紀初頭に、日本の風鈴職人である佐々木定次郎氏によって考案されたガラスのペン先に端を発していて、ペン先のガラス側面の溝にインクを補充することで頻繁にインクを補充することなく書けることを特徴とした筆記具です。金属のペン先とは異なり、どんなインクを使っても腐食することなく、あらゆる方向にペン先を向けて書くことができるため、発明当初は事務用として重宝され、またたくまに世界中に広まりました。その後、ボールペンなどの筆記具の登場により広く使われるこ... [続きを読む]

« 意外と小さいGRD2 もしくはGRDII (RICOH) | トップページ | All about LAMY 10 WhitePen BP (油性ボールペン) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ