あけ・おめ・でもんすとれぇたぁ~(゚゚ )☆\ぽか(M800)
新春のお慶びを申し上げます。m(_ _)m
旧年中は、いつになく多数の方に訪問いただきまして、ありがとうございました。
本年も息と物欲が続く限り精進して参りたいと思います。
とはいえ、12月に入り多忙モードで、実質お休みは2日の受験の願掛けに無理して休むだけで、それ以外は全部仕事です。
まだ会社にいたりします。たぶん徹夜だなこりゃ(^^;
今回の冬休みは、休日がうまく挟まり、本来なら8連休なんですけどねぇ・・・
とゆー訳で、長くなりましたが。
新年
あけまして
おめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
入手したのはずいぶん前なんですが(^^;
なかなか紹介する機会がなくて(゚゚ )☆\ぽか
ま、詳細はまた別の機会に。
忙しいので、今日も仕事です(;_;)
てゆーか年越し徹夜だし。orz
« 2008年に紹介した小物達 | トップページ | ブログ深夜便w »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
旧年中は大変お世話になりました。ブログを通じていろいろと教えていただき大変勉強になりました。
それにしても、年越しの徹夜ですか。私も数年前までの自分がそういう時期が4年ほど続いたことがあって、それをまじまじと思い出します。もうああいう時期には戻りたくない!と。
お身体に気をつけられてよいお正月をお迎えください。
ペリカンのインクは安定した色がでて、私のような初心者には有り難いインクでして、愛用してます。
投稿: やまかん | 2009年1月 1日 (木) 01時46分
ZEAKさん、あけましておめでとうございます。
って、工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工 、M800デモンストレータをいつの間に。私の方は、検討中だ何だと言っている内に、想定外のチェックシトリンとマリーナ・ピッコラを買ってしまったおかげで、すっかり購入資金が尽きてしまいました。(^^;
どうも私は透明軸よりも、色軸の方に縁があるようです。それにしても、写真で見てもやはり、M800の大きさには貫禄がありますね。私がペリカンで持ってないのはM300系とM800系なので、買いたいとは思うのですが、他のブツに予算が取られることが多くて。(^^;
投稿: もきゅすけ | 2009年1月 1日 (木) 02時02分
やまかんさん
今年もよろしくお願いします。
ペリカンのインクは、どんな万年筆にも
合うので良いですね。
安心して使えます。
ただ、ブルーブラックなどはメーカーによって
いわゆる古典系を使っているものも
ありますので、フローが急に渋くなったりしますね。
ま、今年もまたーり逝きます。
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 02時59分
もきゅすけさん
今年もよろしくお願いします。
ってまだ会社です(^^;
ペリカンは、全体的にバランスが良く
書きやすいのでいつの間にか増えてます(^^;
ただし、M600は軽すぎて私にはだめでした。
私的には、万年筆はあまり派手なのとか
装飾ばかりとゆーのはだめですねぇ。
なので、ツボにはまって飼うのは定番とか
地味なものばかりです。
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 03時02分
あけおめことよろです!
いきなり万年筆ですかぁぁ!でもいいかも…景気いいですね(笑)ネタ隠してますね?もったいぶらずに全部出しましょう(笑)
個人的にはM1000に興味があるんですが、なかなか持ってる人はいませんね。太すぎなのかな…
投稿: としゆき | 2009年1月 1日 (木) 03時41分
としゆきさん
ことよろヾ(^ )コレコレ
景気がよいとゆー以前のものです(^^;
M1000・・・・
いつかはクラウン(゚゚ )☆\ぽか違う
M1000に手を出す前にM800買っちゃった
から、なかなか。
値上がりしたのも痛い(^^;
レアロが無ければ既に買っていたかも知れません。
ちなみに、M800よりM1000の方が数段
軟らかいですよ。
M1000買うならBBBでも(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 03時46分
あけましておめでとうございます!
今年も様々な商品のご紹介をよろしくお願いします~!(^o^)
私にとって初のM800がデモンストレーターだったので
かわいくて仕方ありません(^-^)。
やはりM800は良いですね~。
お気に入りの1本になりそうです♪
投稿: ろけろけ | 2009年1月 1日 (木) 03時51分
ろけろけさん
ことよろです。
あのデモンストレーターが
初M800ですか。
おめでとうございます。
M800は緑縞のをずいぶん前に
と言っても2~3年前かな。
絶妙なバランスなので、手放せ
ません。
あの良さがデモンストレーターに
なったので余計楽しいですね。
@会社
それにしても皆さんすごいですね。(^^;
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 04時09分
あけましてしょっぱなから凄い万年筆でおめでとうございます。
ていうかやっぱり逝きましたねコレ(w
今年もよろしくお願いします~
投稿: どーむ | 2009年1月 1日 (木) 20時42分
あけおめです。西宮工場-神戸工場巡回からさきほど
帰宅しました。この800のニブはなんですか?
300と600を買うか800を3本そろえるか思案中。
投稿: ほなほなな@自宅 | 2009年1月 1日 (木) 20時43分
どーむさん
みたら欲しくなったので(笑)
とゆーか、ヴィスコンティとか
アウロラよりはペリカンの方が
好きなので。(^^;
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 21時45分
ほなほなな@自宅さん
今年もよろしくお願いします。
ニブはFです。
緑縞はMですが、この手で細い
のも良いかなと。
首すぐに変えられるし。
同じモノより大きさが違う方が
良い鴨です。
投稿: ZEAK | 2009年1月 1日 (木) 21時47分
明けましておめでとうございます。
旧年中は、さまざまな文具レビューと周辺情報をたくさんありがとうございました。眼福眼福(´Д`) と拝ませていただいたり、買い物リストに加えさせていただいたりと、おそらく昨年中に私が訪れさせていただいたブログの中で一、二の回数の多さだったと思います。
それにしても、お仕事で年越し、お疲れさまです。
今年もお忙しいと思いますが、楽しみにさせていただいております。今年もよろしくお願いいたします!!
投稿: iroirokaku | 2009年1月 1日 (木) 23時28分
iroirokakuさん
本年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
ま、ツボにはまったモノしか
紹介しませんけどね(^^;
投稿: ZEAK | 2009年1月 2日 (金) 07時04分
あけましておめでとうございます~
今年も宜しくお願いします
ついに登場ですねぇ。ウチの子は、LAMYブルーを入れて、自宅デスクでのモノ書き用途に大活躍中です(^-^)
投稿: やまかつ | 2009年1月 3日 (土) 03時04分
やまかつさん
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
なぜか知りませんが、ペリスケでも
このクラスになると、ブルーが似合いますね。
うちも第1弾はペリカンのブルーを入れて
います(^^;
投稿: ZEAK | 2009年1月 3日 (土) 09時06分