All about LAMY 02 LAMY2000 4C BP
LAMY2000で1、2を争う人気商品が4色ボールペンです。
デザイン:ゲルト・アルフレッド・ミュラー
ずんぐりとした安定感のあるボディ
リフィルは、M21を使用しています。
いわゆる4Cタイプと言われている世界標準サイズです。
こってりとした書き味で、良い感じです。
がっ(^^;
ほぼ日手帳など薄めの紙に書くと、数年経つと油が広がって裏抜けしたみたいになりますので、注意が必要です。
普段使う分には書き味も良く良い感じですが。
ノック部分付近に使いたい色がカラーで表示されています。
選択は振り子式で、使いたい色を上にしてノックすると希望の色が出てきます。
クリップにはLAMYのロゴが刻印されています。
これは、買った当初に撮影したもので、マット(つや消し)調になっていますね(^^;
4Cタイプのリフィルとゆーことで、ゼブラのシャーボX用リフィルのゲルインクを使いたいと思う人が多いのですが、シャーボXの取扱説明書にあるように、シャーボX用ゲルインクリフィルは、気持ち太いので、ゲルインクタイプをLAMY2000に使った後に、通常の油性インク用リフィルを挿すと、抜け落ちてしまう例が多数報告されていますので、ご注意ください。
自分は使っていますが(^^;
あくまでも自己責任でお願いします。
« VAIO Type P 触った(^^; | トップページ | LAMY2000 4C BPの劇的びふぉあ~あんどあふたぁ »
「ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事
- エナージェル限定カラー(ぺんてる)(2018.03.23)
- 廃盤のObject202 を保護(TOMBOW)(2017.09.04)
- ボールぺんてる45周年限定モデル(ぺんてる)(2017.07.26)
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- イタリア顛末記 Vol.23【番外】その他小物グッズ編(買ってねぇよw(2017.05.09)
コメント
« VAIO Type P 触った(^^; | トップページ | LAMY2000 4C BPの劇的びふぉあ~あんどあふたぁ »
これに、ジェットストリームの替えリフィルが使えたら、うれしいのに…
微妙に4Cじゃないらしいですね。
投稿: piko | 2009年1月29日 (木) 02時24分
回転かツイストが希望な私が許せる、おそらく唯一の振り子多色
ですね、他のはノック部が長すぎて使いたくない。
ラバーグリップも嫌いだから、LAMY2000とクリポン2000しか多色の
選択肢無いけど、サイドノックはロックが外れやすいから本当は
クリポンも避けたいのよね、でもLAMY2000にはゲル入れてるし、
油性が必要な事も有るから保険用に仕方なく。
多色のLAMY2000自体が単色の保険用なのに、更に保険かけて無駄に
荷物増やしすぎな気がしまくり。
投稿: 腐苦死魔 | 2009年1月29日 (木) 07時16分
pikoさん
一番良いのは、ジェットストリーム
で4Cタイプを出してくれることでしょう。
でも、シャーボXでもそうですが、
リフィルのインクが少ないのですぐに
書けなくなってしまうことでしょうか。
投稿: ZEAK | 2009年1月29日 (木) 07時43分
腐苦死魔さん
(゚゚ )(。。 )(゚゚ )(。。 )わかるわかる(^^;
いやぁ、おっしゃるように、振り子式の
ノックってなんであんなに長いんでしょう。
おまけに、普及型のサイドノックって
確かにロックがすぐに外れちゃうのも
使いにくいとゆーか、使っていない理由
だったり。
ちなみに、使いにくいものは全部、子どもに(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2009年1月29日 (木) 07時45分
はじめまして
私はぺんてるのエナージェル4C(0.5㎜)を使用しています
エナージェル4Cは黒色、0.5㎜しか売っていません
インクがすぐになくなりますがラミー2000は手帳書き込み用にしか使いませんので十分です
ゼブラ4Cは外径が太いらしいですがぺんてるは問題ありません
大量筆記には通常のエナージェル0.5や0.7を使っています
ラミー2000はノック感がいまいちなのと急ぐ時確実に狙いの色が出せないので仕事には使っていません
参考になれば
投稿: morio | 2009年9月 1日 (火) 23時11分
morioさん
こんにちは、はじめましてコメントありがとうございます。
エナージェルは4Cがあるのですか。
知らなかったです。エナージェルも書きやすいですね。
できれば4色出して欲しかった(^^;
ちなみに、シャーボXの4Cですが油性タイプは普通
の太さなんですが、ジェルタイプが気持ち太いのです。
LAMY2000は振り子式なので、ちゃんと色柄を上
に向けないとだめですね。
投稿: ZEAK | 2009年9月 2日 (水) 08時03分