PENBRAND(世界の万年筆ブランド)
アマゾンに頼んだので入手が昨日になりましたが、エイ出版の世界の万年筆ブランドが来ました。
ペンカタログをお持ちの方は不要かも知れませんね(^^;
万年筆のブランド45社の筆頭万年筆と有名どころでは、歴史なども掲載されています。
前端部分は、万年筆の名称や
ペン先の種類など、初心者でもわかりやすく紹介されています。
自分に合った、あるいは目的にあったペンを選ぶのには良いかも知れません。
後ろ部分にはメンテナンスなどの説明もあります。
写真はペリカンの例ですが、このように丁寧な解説がされています。
定番のブランドだと、複数ページに渡って紹介されています。
簡単なブランドだと、1枚あるいは見開きで紹介されています。
これを見ると、どのブランドが人気なのかわかったり(゚゚ )☆\ぽか
しかし、この本まぢやばいっす。(笑)
欲しいものが次々と(゚゚ )☆\ぽか(゚゚ )☆\ぽか
« 不思議な多色ペンBriefing(ブリーフィング:BIC) | トップページ | 貼ってはがせるクリアメモの実力は? »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 以前紹介したSONY Readerのロック解除されていないマシンの使い道(2018.02.21)
- 現状広島・静岡限定 黒澤明DVDコレクション2号七人の侍 (朝日新聞出版)(2017.11.11)
- BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館)(2017.11.10)
- 用心棒の復刻パンフレットにDVDが付いて(黒澤明DVDコレクション)(2017.10.25)
- バムケロの島田ゆかさん特集(絵本雑誌MOE)(2017.10.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/43336413
この記事へのトラックバック一覧です: PENBRAND(世界の万年筆ブランド):
« 不思議な多色ペンBriefing(ブリーフィング:BIC) | トップページ | 貼ってはがせるクリアメモの実力は? »
エイ出版のペリカンびいきは相変わらずという事で(w
頑張って物欲と戦いましょう(w
投稿: どーむ | 2008年12月 9日 (火) 18時38分
どーむさん
確かに、偏りはありますね。
でも、まこのまとめ方なら良いでしょう。
一通り整理されているし。(^^;
投稿: ZEAK | 2008年12月 9日 (火) 19時09分