« トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス | トップページ | ちょースリムなビュローステープラー(デルフォニックス) »

NUDE EX MDR-EX85SL(SONY)

最近立て続けに昔から使っていたイヤホンが不調になってしまった。
そりゃそーだよな。第2世代のiPodのおまけイヤホンとか、それと同時期に買ったようなイヤホンだもんね。

たまたま、近所の電気屋さんがリニューアルのため閉店セールをやっていたので、以前紹介したプリンターを買ったときに、型落ちのために値下げされていたモノを更に15%オフで売っていたので保護しました。

Cimg9244

ソニーにしては珍しい、白です。
てゆーか、これしか残ってなかったし(^^;
ま、どーせiPodで聞くから白で良いし。

Cimg9251

箱から出すと、本体と延長ケーブルが入ってます。
SONYってこーゆーの好きですね。
でも、この辺いつも思いますが、帯に短したすきに長しって感じ。
できれば標準で1m位のにしてくれると良いのですが。

Cimg9245

最近のイヤホンって、なんでこー変態的なデザインをしているんでしょうか(^^;
そういえば、以前借りていたZEN X-Fiのイヤホンの音質はすこぶる良かったが。

それに比べると、このEX85SLの音質はちと落ちます(^^;
たぶんX-Fiはイヤホンも良いが、元の再生側も相当良かったんでしょうね。

ただし、カナル型イヤホンと違って、完全密封ではないので外部の音もそれなりに聞こえるし、風きり音やケーブルに当たってイヤホンに響くってゆーことが無いのが良いです。

ちなみに、この不思議な形状ですが、耳に入る部分からだけでなく、ひっかかる部分(写真出見える格子状の場所)からも音が出て、臨場感を増すのだとか。

Cimg9248

拡大してみました。

Cimg9249

ゴムパッドを剥いてみました。
以前紹介したX-Fiの時に使ったSONYの奴と同じ構造ですね。
個人的にはZENのイヤホンの方が好きです(^^;

が、そんなことは言わずにしばらくこれで使ってみます。

普通イヤホンは使い捨てみたいな感じで思われている方が多いと思いますが。
購入後1年以内に通常使用による断線などが発生して聞こえなくなった場合には、保証期間中なら新品交換してくれます。
てゆーか、今もやっているかわかりませんが(^^;
昔、ウォークマンが流行った頃は何回か無償で交換してもらったことがあります。


« トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス | トップページ | ちょースリムなビュローステープラー(デルフォニックス) »

音楽」カテゴリの記事

コメント

イヤホン断線の件。
ソニースタイルで購入したのですが、電話したらイヤホンだけ着払いで送ってすぐに交換してくれました。
手慣れてる対応だったのでよくあるんでしょうね(苦笑)

dawnpurpleさん
未だにやっているのですね。
安心しました(^^;
小さいモノなので、もしかしたら
不具合などは発生しやすいのでしょうね。
大昔WM(ウォークマン)を使っていた時は
1年に2回ありました(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NUDE EX MDR-EX85SL(SONY):

« トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス | トップページ | ちょースリムなビュローステープラー(デルフォニックス) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ