« 限定復刻版 早川式繰出鉛筆 | トップページ | 早川式繰出鉛筆類似筆記具比較 »

Telios HC-VJ2Cの検索が多いのはなぜ?

ここ10日ほど、Telios HC-VJ2Cの検索が増加している。
テリオスとは、車ではなく(^^;
シャープが以前に作っていたWindowsCEマシン。
2000年を前後として2003年頃まで、いわゆるモバイルマシン全盛時代に、それこそ多数のメーカーから様々なCEマシンが開発されていた華々しい時代に作られたモノ。
いわゆるH/PCと呼ばれていた時期のマシンである。

私が入手したのは、昨年。(^^;
当時は高くて手が出せなかったのが、某中古店でほぼ使われていなかった状態で売られていたのを保護しました。

入手当時のブログエントリーは、4つです。
その1
その2
その3
その4
これ以外に折に触れ出ていますので、興味がある方は本ブログの右上にある検索で探してみてください。


それが、ここに来て毎日のように検索の上位を占めております。
何か、あるのでしょうかo(^^)oワクワク

もし、検索で来られた方で、何で検索しているのか状況がおわかりの方はコメントいただけるとありがたいです。

« 限定復刻版 早川式繰出鉛筆 | トップページ | 早川式繰出鉛筆類似筆記具比較 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

ついさっきまで、「テオリス」だと思っていました(大汗)

ポメラとの比較ではないか、と推察いたしますが・・・。
わかりませーん。( ̄∇ ̄)オホホホホ

たああんFさん
そゆの、よくあります。
ジウリスをジリウスとか、
ニーモシネをニーシモネとか(゚゚ )☆\ぽか
ちなみに、こちらに同種で検索する人も
それで入ってくることがあります(汗)
そもそも、まぎわらしい名前を付ける会社も
会社ですけどねん。
わざと誤字してます。あ、護持過ぎてるわ(゚゚ )☆\ぽか

おなら出ちゃっ太さん
それなら、モバギの方が似てると
思いますが(^^;

いやぁ~それにしても不思議だわ。

はじめまして。

Teliosが通販のG○NOで中古で\9,999で出てたので
検索してみて、こちらへたどりつきますた。

私みたいなのも多かったのでは^^;

土曜日に秋葉行ったけど、放出が有った感じでもないですね。
通販かオクの方かな、市販もフリーソフトもかなり消えて、
旧CE系を今幸せ仕様にするには、面倒だと思うんだけど。

moguuさん
こんにちは、初めまして
コメントありがとうございます。
なるほど、安かったんですね。
なっとくしました。

腐苦死魔さん
私は昔から色々ソフトを持っているので
すんなり入れましたが、確かにこれから
使う人には厳しいでしょうね。
ネットで検索しても閉鎖されてる所も
多いし。
情報も簡単には手に入りませんね。

基本的には、PWZと0号エディターと
ATOKがあればなんとかなりますが<σ(^^;

おなじくgenoを見てたどり着きました
今は2,499 円になってます

mochaさん
情報ありがとうございます。
それにしても、この値段なら
十分楽しめますね。

OSやソフトは枯れているモノノ
気軽に遊べるマシンです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Telios HC-VJ2Cの検索が多いのはなぜ?:

« 限定復刻版 早川式繰出鉛筆 | トップページ | 早川式繰出鉛筆類似筆記具比較 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ