« 60周年記念セーラー・ボール・ポイント・ペン復刻 | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革(2008)と銀製品のいや~んな関係 »

60周年記念セーラー・ボール・ポイント・ペンでスケルトン万年筆

セーラーの60周年記念ボール・ポイント・ペンですが。
よく見ると、現行のプロフィット(注:プロフィット21ではありません)のデザインに酷似しています。
ま、プロフィットの元のデザインですから似ている訳ですね(^^;

Cimg9138

写真は、プロフィットのナガサワモデルKOBEとボール・ポイント・ペンを並べたところ。

大きさとも非常に良く似ています。

Cimg9139

開けてみても、特に大きさの違和感もありません。

とゆー事は・・・(^ー^)♪

もうおわかりですね。ヾ(^ )コレコレ

Cimg9140

とゆー訳で、着せ替えてみました~\(^o^)/
なんと、特に問題なく入れ替えることができます。

Cimg9141

透明プロフィットKOBEのできあがり(゚゚ )☆\ぽか
プロフィット21でもスケルトンモデルがありますが、持っていません。
スケルトンはやはり構造的に面白くなければとゆーのと、プロフィット21のスケルトンは21000円(定価)とお高いのでなかなか買うまでに至っていませんでした。

ちなみに、

Cimg9142

こちらが、黒版ボール・ポイント・ペンです(^^;
プロフィットには、インナーキャップがあり、ボール・ポイント・ペンの先端部分が引っかかって、閉めることはできますが、キャップを開けたときに首軸がゆるんでしまいます。

Cimg9144

なんちゃってプロフィットスケルトンです。

万年筆は、ペン先が乾燥しないように、インナーキャップがあります。
(メーカーによってはインナーキャップがないものもあります)
プロフィットの場合は、インナーキャップがあり、しばらく使わなかった万年筆を開けてもいきなり書くことができるという優れものです。
注:長期間使わずにインクが乾燥してしまった場合は別です。
着せ替えを行った場合、このインナーキャップがありませんので、試しで使う分には良いですが、長期間使わないとペン先が乾燥してしまう恐れがあります。

参考値
       60周年  プロフィット
キャップ  8.8g    7.1g
胴  軸   4.5g    4.6g
キャップの重さの差は、ボール・ポイント・ペンは天冠部分に金属が使われているためと思われます。

ここで、お約束です。
このようなこと、含め4Cリフィルの交換。は改造行為にあたりますので、あくまでも自己責任でお願いします。
類似の行為を行って万年筆並びにボールペンが壊れたとしても、ブログ執筆者ならびにメーカーは保証しませんのでご了承ください。

--------------

追記です。
私は、プロフィットナガサワKOBEモデルですが、一般のプロフィット(スタンダード)も同じ大きさだと思います。

追記園2です。
私は持っていませんが、もしかしたらプロフェッショナルスリムやスリムミニでもできるかも知れません。
どなたか実験してできたよんなんてありましたら、コメントお待ちしております。

もし、両方ともお持ちの方で、試してみたいというのは良いですが、どこまで乾燥しないのが持つかはわかりませんので、注意してください。

« 60周年記念セーラー・ボール・ポイント・ペン復刻 | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革(2008)と銀製品のいや~んな関係 »

万年筆」カテゴリの記事

ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事

コメント

うまく嵌るものですね(笑)
流石はプロフィットの御先祖様(?)ですな。

lloigorさん
まさかここまでぴったりと収まるとは
思いませんでした(^^;

ボブサップ ゴムサップ ゴブサップ 御無沙汰です・・・(汗)
楽しんでますね~! (^◇^)
旧モデルのスケルトンとナガサワモデルですか、やはり良い物をお持ちです・・・(笑)
お持ちの筆記具で、着せ替えをやり出したら「永遠に」続きますね~!(カメラのレンズ・フードの様に・・・)好いなぁ~!m(__)m

ライカ市としさん
ナガサワさんのは、普通の廉価版
と言っても値上がりしたか(^^;
旧10500円のものですよん。
ちなみに、小振りの万年筆ですが、
書き味はプロフィット21と遜色ありません。

>カメラの
確かに、色々と似ているかも知れません。
沼の深さも(゚゚ )☆\ぽか

こんにちは!ZEAKさん!お楽しみとはこれだったんですね~♪
では、私も第2弾の復刻ボールペンが入荷したら早速自分用に買って試してみる事に・・・もっちろん!自己責任で(^^ゞ☆\ぽかっ!

良いですね。セーラーボールペン欲しくなってきた。
>21000円(定価)とお高いのでなかなか
ヤフオクの落札相場は税込み送料別で7751円
です、、って昨夜私が落札しちゃいましたがな。^^;
ところでエルバンのローズシクラメンとセーラーの
レッドブラウン、イエローオレンジ持ってますが、
サファリスケルトン+コンバーターに入れる透ける
らしいおすすめインク何でしょう?下欄奪取は却下
です。カランダッシュ、ATOKすごい変換しま砂。

ブングさん
そういえば、プロフィットスタンダードは
お持ちでしたね。
すんなりできます(^^;
でも、ボール・ポイント・ペンの先端は
スタンダードには入れにくいとゆーか
嵌めずに保管しておいた方が良いです(^^;

帆奈穂 菜菜さん
プロフィット21スケルトンはそんなに
安いのですか(^^;
今度みてみようっと

スケルトンに映える色は
イエローオレンジ>シクラメンレッド
×レッドブラウン
です。
レッドブラウンは真っ黒けになると思います(^^;
書いて薄くても、ターコイズも黒く見えます。
ちなみに、パープル・バイオレット・ビオレパンセ
系とナイトブルーとかブルーブラック系は
筒が染まる可能性が高いですので、
注意です。
赤もメーカーに寄りますが染まる可能性大です。
セーラーのピンクもちょっち危険(^^;
一回一回綺麗に洗った方が良いです。

あぁあぁすみません。禾厶が落札したのは黒中字です。
ウォッチリスト終了分で1点発見しましたが、クリア、細字
で14500円ですね。全然相場がちゃいますね。なんでだろ?

ビンゴ!!私もコレだと思ってました。
エントリしてくださり、ありがとうございます。
セーラーは軸径さえ合えば、いろいろ互換性がありますからね。
それも楽しみの一つですね。^^

あ~、早く手元に欲しい・・・。(汗)


by 安達功太

Webmaster's Diary ~知的生産ツールの話題を中心として~

■http://www.h7.dion.ne.jp/~i-trans/
※Contentsの画像をクリックすると「隠しページ」に行けます。

帆奈穂 菜菜さん
たぶんあまり出ないものなので
高いのだと思います(^^;
たまーに、個人ユーザーの方
から安く出る時もありますが。

安達功太さん
やると思ったでしょ(^^;
手に入れたときには、ペンケースの
中に、プロフィットが入っていたので
思いも付きませんでしたが、よく見ると
なんか使えそうと思って(笑)

まさかばっちり入るとは思ってもみま
せんでした。

あ、やっぱりやりましたね(笑)
これが出たときに「買ったら絶対やるだろうなぁ」と思ってましたが(w
でもインナーキャップ無しだと、乾いちゃいそうですね。

どーむさん
この辺は、流石セーラーさんです。
ブログアップしてから今も使ってい
ますが、今のところは乾かないです。
いつまで乾燥しないか実験中だったり(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 60周年記念セーラー・ボール・ポイント・ペン復刻 | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革(2008)と銀製品のいや~んな関係 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ