« P-hook(ピー・フック) | トップページ | アンドレ・クレージュデザイン 万年筆+シャープペンシルセット(プラチナ) »

美しく書くためのCampusノート ドット入り罫線

コクヨと文藝春秋がコラボレーションして作った面白いノート(^^;

Cimg8571

どばっと派手にシールが貼ってあります(^^;

作った経緯が面白い。

Cimg8572

東大合格生のノートのとり方から生まれた

とあります。すげー(@@;

Cimg8574

ちょいと、うまく撮れないので、暗めにしましたが。
罫線上に、ドットが印刷されています。
ま、メッシュを使えば良いとゆー意見もありますが(^^;

Cimg8601

見開き部分に罫線の使い方が載っています。

他の部分は至って普通のキャンパスノートです(^^;

« P-hook(ピー・フック) | トップページ | アンドレ・クレージュデザイン 万年筆+シャープペンシルセット(プラチナ) »

手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事

コメント

確かに、東大に行くような優等生のクラスメートは、きれいに整理されてましたね。
私の場合、ノートのとり方以前に、キタナイ文字を見返す気になれませんでしたが(苦笑)。
早速娘に買ってやろう…かと思いましたが、このところ宿題も満足にやって行かないくらい
全然勉強しないので、ムダになりそうです(笑)。

WAKIさん
そんな貴方のお子さんに・・・
明日紹介する本を見せてあげましょう(^^;
てゆーか、うちの子も同じですよ。(;_;)

おおおおっ!これっ!うちでも仕入れようかと思っていましたが
まだ仕入れていません(°°)\☆ぽかっ!
うちの受験生の娘も同じです~入れるところはあるんかいっ!って感じです。(;_;)

ドットが入るだけで使い勝手が向上するのですね。
探して娘に買ってやろうかな・・・。
でも使いこなせないとガッカリするかなあ、お互いに。
まずお父さんが使ってみてくれ、とか言いそうだし。(^^;

ブングさん
是非、○○○高の学生さんから、東大合格生を
誕生させるために仕入れてくださいね。

それ以前に、お子様に是非どーぞ。\(^o^)/
良いなぁ、文具店のお子様。
私もそういう環境の元に(゚゚ )☆\ぽかあほ

おなら出ちゃっ太さん
この辺が発想の天冠もとい、転換。
今までありそーで無かったものですね。
メッシュにすればいいやんとか思いますが、
やはり普通のノートは邪(よこしま)な(゚゚ )☆\ぽか
いえ、横罫の方が良いですね。

お子様が小さいのでしたら、ぜひ使ってください。
うちのは、遅いです(;_;)

中2ですから遅い・・・、いや、まだ間に合うかな?(^^;

ZEAKさんが文房具屋さんの息子だったら、ある意味で放蕩三昧、店を継いだら濃ゆ濃ゆ文具店にしちゃうんでしょうね。(^^;

おなら出ちゃっ太さん
中2だったら、高校受験にも役立ちますでしょ。
1ランク上を目指す。
函館ラサールに行くとか。(^ー^)
まだ間に合います。

あー、文房具屋さんの子どもだったらここまで萌え
ないでしょう。
たぶん、店を維持するのが手一杯でしょう。
人ごとだから、琴線に触れるモノばかり買えるし。

受験生時代にあったら…とノートのせいにしてみる。

pikoさん
そうっすよね(゚゚ )☆\ぽかおい
しかし、ノートが良くても本人が伴わないとσ(^^;ぢぶん

でも、国立なら十分凄いと思いますが(^^;

横線があろうが、ドットがあろうが無視して書きたいように書いてしまう自分っていったい…

自分も字が下手だから見返すのはほんと嫌だったな~(って今も嫌だろ!)(゚゚ )☆\バキ

としゆきさん
(^^)人(^^)ナカマナカマ
基本的に罫線無視で、おおらかに書くのが私的流(゚゚ )☆\ぽか
一方、1mm方眼にも書けますが(゚゚ )☆\ぽか

 受験生も、今からが追い込みの時期ですよ。。。と、他人事な家庭教師はゆっていました。
 いつまでが追い込みの時期なのかは…泥縄な家庭教師依頼の増えるこの時期、なかなかナイスタイミングな発売時期ではないかと思います。

pikoさん
へー、タイミング的には良いのですか?
個人(うちの子)的には遅いような(^^;
ま、本来なら自分の創意工夫で頑張って
もらいたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しく書くためのCampusノート ドット入り罫線:

« P-hook(ピー・フック) | トップページ | アンドレ・クレージュデザイン 万年筆+シャープペンシルセット(プラチナ) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ