白いサインペンで地球の環境を守る
サインペンと言えば、ぺんてる。
発売当初はあまり国内では売れなかったという話で、それが「大統領が絶賛し」大量発注をしたところから火が付いて・・・という伝説のロングセラーの水性ペンですね。
宇宙にも行きました(^^;
大昔は何色もありましたが、現在日本で売られているのは、黒・赤・青・緑の4色。
数年前に、限定で12色を発売しました。それがこちら。
小さい頃には多色ペンを買って、お絵かきとかした記憶があります。
何で上記4色だけにしちゃったんでしょう(;_;)
あー前振りが長すぎる(゚゚ )☆\ぽか
今回紹介するのはこちらです。
白いサインペンです。
あー、側(がわ)が白いだけで、中は従来の黒です。
でも、白い筆記具好きの私としては外せない(笑)
実はこれ、ぺんてるが環境に一役買っているキャンペーン商品です。
この写真にも書かれていますが、売り上げの5%がWWF(世界自然保護基金)に寄付されるようになっています。
あーそこの人。プロレスの団体ではありませんぉ~(゚゚ )☆\ぽかあほ
裏側にはプラネット ドゥ メールとゆーシリーズみたいです。
仏蘭西語はようわからん(^^;
ま、地球からの手紙みたいなもんかいなヾ(^ )コレコレ
注:サイトでチェックしたら「母なる惑星」とゆー意味だそーです。
こんな説明もあります。
せっかくなので、いつも使っているサインペンと記念撮影をしてみました。
ちなみに、このプラネット ドゥ メールですが、色は黒なんですが、書くとほんのりハーブの香りがします。
あー何の花?アロマ?かはわかりませんが、とても良い感じの香りです。
あと、私はこのサインペンしか買いませんでしたが、ボールペン(水性・ジェル)なども同時に発売されています。
興味のある方は、お店へGO。
環境問題云々ありますが、文具を買って環境保護に寄与できるというのは良いことです。
色々なメーカーさんでもやって欲しいですね。
ま、モンブランなんかは、音楽家モデルなどで各基金や団体へ寄付などやっていますね。
以下の商品が限定4万本発売だそーです。
>サインペン S520-AD
>油性ボールペン BK127-A
>水性ゲルボールペン BLN55,BLN75-A
>消しゴム ZEAH10
サインペンもいっこ買ってこようかな(^^;
サインペンの詳しい歴史はこちら
« レッドクリップ (小) 伊東屋 | トップページ | 90萬踏んだとゆーのと、パイロットペンクリニック »
「ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事
- エナージェル限定カラー(ぺんてる)(2018.03.23)
- 廃盤のObject202 を保護(TOMBOW)(2017.09.04)
- ボールぺんてる45周年限定モデル(ぺんてる)(2017.07.26)
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- イタリア顛末記 Vol.23【番外】その他小物グッズ編(買ってねぇよw(2017.05.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 白いサインペンで地球の環境を守る:
» ガラスペン2 − J.HELBIN(エルバン) [ガラスペンに魅せられて]
J.エルバンは、1670年にパリで創業されたシーリングワックスとインクの老舗ブランドです。創始者のJ.エルバンが、自社製品であるシーリングワックスの質を飛躍的に高めることに成功したことで、封ろうはヨーロッパ中で習慣になり、そして王室ご用達にまでなりました。シャネルが香水瓶の封に、誕生以来一貫してエルバン製のものを使っているのも頷けますよね。そして、1700年に本格的な生産を開始したインクは、自然のイメージに着想�... [続きを読む]
サインペンの白いボディもきれいで良いですね!
でも、本当に「白いインクのサインペン」って無いのですか~?
在れば需要が有ると思うんだけどなぁ~?
昔、農高なので作業用の「地下足袋」を持たされましたが、名前は「インク消し」で白く書いたもんです、表から判る様に・・・。
黒い地下足袋に白い文字です、そうしないと「先輩に持って行かれる」・・・そんな昔から、白いペンが欲しかった~!\(^o^)/
投稿: ライカ市とし | 2008年9月23日 (火) 10時12分
今日は、家の文房具を整理して主人の使い古しのサインペンをさっき処分したところです。ゴミ箱から再び出して確認したところ、このサインペンの赤色でした。
あまりさえないサインペンだったので処分しましたが、大統領が絶賛したなんて・・・!!!
でも処分します。ごめんなさい。
投稿: ぐっちーず | 2008年9月23日 (火) 10時38分
ライカ市としさん
白いインクは、水性ペンではないですね。
ポスカとか油性ペンならありますけどね。
昔は、私の場合、リキッドペーパーとゆー
ホワイト修正液で、黒い布などに書いていました(^^;
投稿: ZEAK | 2008年9月23日 (火) 13時00分
ぐっちーずさん
サインペンは、すぐに太くなって書けなくなって
しまうので、さっと処分するのは良いでしょう。
でも、この白いのはとても良い匂いがしますので
お勧めです。
大統領はジョンソンですね。
ちなみに、ブログに歴史を書いてあるサイトを
リンクしましたので参考にしてください。
初期のはベージュモデルだったそうです。
私は黒をはじめとする12色から知っています。
投稿: ZEAK | 2008年9月23日 (火) 13時02分
この白いサインペンはいいですね。
私も欲しいので、文具店にGO!って、このところマメにうろついていたのですが、このペンは見かけませんでした。(涙)
12色の方は、2セット持っていますが、限定なので、もったいなくて使えません。。。
投稿: Hagy | 2008年9月23日 (火) 13時34分
Hagyさん
たぶん出たばっかりのシリーズですので、そのうち
店頭に置かれると思います。
ちなみに、買った店ではレジの前の目立つところに
同シリーズで並べてありました。
12色セットは、家族でカレンダーに予定を入れるのに
それぞれ色を決めて書き込むように使っています。
使わないと蒸発しますよ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2008年9月23日 (火) 16時42分
ペンについてるのはぺんてるの香りだそうです。
今後は製品に同じ香りをつける予定だそうです(ぺんてるの営業マンが言ってました)
投稿: 通りすがり | 2008年9月23日 (火) 18時53分
通りすがりさん
コメント&フォローありがとうございます。
なるほど、なかなか良い香りをチョイスしたと思います。
投稿: ZEAK | 2008年9月23日 (火) 21時13分
白軸のアンドレ・クレージュデザイン、プラチナ制作のシャープペンがあるのですが、白軸お好きならいかがですか?万年筆とセットだったのですが、使わないのです。
メールくだされば、写真送ります。
投稿: piko | 2008年9月23日 (火) 22時11分
pikoさん
面白そうですね。
ぜひ見せていただければ幸いです。
投稿: ZEAK | 2008年9月24日 (水) 07時50分