たぶん、本ブログ始まって以来のアクセス数(汗)
« レトロ感あふれるコンパクト銀塩カメラ Nikon 35Ti | トップページ | Lapita休刊のお知らせに思うこと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
コメント
« レトロ感あふれるコンパクト銀塩カメラ Nikon 35Ti | トップページ | Lapita休刊のお知らせに思うこと »
はじめまして!何日前からかRomらせていただいてます。
ラピタ効果凄いですねぇ~。
かくゆう私もミニ檸檬から毎年楽しみに購入しています。
が、ヤフーニュースにこんな記事が
<小学館>月刊誌の「ラピタ」「Latta」を休刊へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000034-mai-soci
ショックです・・・。
投稿: スミー | 2008年9月 9日 (火) 13時04分
スミーさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
やはり、テレビと一緒で、売れてナンボの世界ですから
厳しいですね。
毎月のように新しい雑誌が出る反面、老舗の雑誌が
休刊になるというのは哀しいです。
毎号は買っていませんでしたが、特集が面白いときなど
は買っていましたので、寂しいですね。
投稿: ZEAK | 2008年9月 9日 (火) 13時36分