PILOT 萬年筆用箋(非売品)
パイロット萬年筆を購入するともらえる、萬年筆用箋です。
色は、赤か白(ベージュか)。どちらか1冊。
パイロットが昨年頃から展開している、「大切な言葉を、万年筆で伝えましょう。」キャンペーンのおまけですね。
レトロなロゴですが。
それもそのはず。パイロット萬年筆が、昭和13年~昭和33年にかけて使っていたロゴです。
裏の説明には、「万年筆の書き味」を追求した高品質専用紙・・・とあります。
いわゆる、試し書き用みたいなぁ~。
とても滑らかです。
確かに、インクの乗り、ペン先の滑りは抜群の用紙です。
でも、表紙の色使いと言い、全体の雰囲気と言い。書き味と言い。
ライフのバンクペーパーに非常に似ています。雪となんだっけ(^^;A5の奴。私が持っているのはA4のでかいのですが。
ま、パイロットさんですので、自社の紙を使っているとは思いますが、これって単なる偶然でしょうか(゚゚ )☆\ぽか
非売品です。パイロットの万年筆を購入するといただけます。
これだけくださいと言っても・・・たぶん売ってくれないと思います(汗)
無くなり次第終了ってところでしょうか?
« オレンジづくし | トップページ | dyson DC12 plus entry »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
「手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事
- ほぼ日5年手帳(ほぼ日ストア・LOFT)(2019.12.08)
- 県民手帳にTUMIの手帳カバーをつける(2019.03.22)
- 今年も貰ったSONYカレンダーと静岡県民手帳(^0^)(2017.12.28)
- BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館)(2017.11.10)
- ありそうでなかった画期的な、ふたふで箋(あたぼう)#あたぼう #飾り原稿用紙 #ふたふで箋(2016.12.22)
あれぇ~っ、当地では貰えなかったなぁ~!残念 (*_*;
今年になって、合計3本(内S社1本)+ケース・・・上得意さんだけど・・・(-"-)
やっぱ、あっちで買おう~!! (笑)
投稿: ライカ市とし | 2008年8月12日 (火) 17時19分
こんなのがあるんですね。
パイロットの万年筆はほとんどの種類を持っているのに、私の手元にないのはなぜなんでしょう、と愚痴ってみたり。(おいおい)
専用ということは、万年筆のインクににじんだりしないんでしょうね。パイロットのインクはインクフローがメッチャ良い代わりに、にじみやすくて、結構紙を選ぶのが悩みどころです。
100円ショップなどで安物を買ったら、万年筆のインクがにじみまくって、"安物買いのなんとやら"になる経験をよくします。もうちょっと賢い買い物をしなければいかんですね。
でも、万年筆本体にはいくら金をかけても惜しくないのですが、それ以外のモノだと10円でもケチってしまう心理が働いてしまって、結果、失敗するんですよね。(^^;
投稿: もきゅすけ | 2008年8月12日 (火) 17時22分
ライカ市としさん
たぶん、最近始めたおまけではないかと思います。
あのフレーズの新聞広告やポスターでは展開していますが
いつ始まったのかわからりませんが(汗)
投稿: ZEAK | 2008年8月12日 (火) 17時28分
もきゅすけさん
>万年筆本体にはいくら金をかけても惜しくない
(^^)人(^^)ナカマナカマ
私もそっちはあまり気にならなかったりします(^^;
ただし、電脳小物系は結構値段を気にしたりします。
裏抜けはありません。
気持ち良く、さらさらと書けます。
投稿: ZEAK | 2008年8月12日 (火) 17時30分
PILOTのインクでも滲まないというのはいいですね。
非売品とのことなので、ライフのバンクペーパーのほうを試しに買ってみようかな…
投稿: lloigor | 2008年8月12日 (火) 19時05分
lloigorさん
自信を持ってお勧めしてますからね>パイロット(゚゚ )☆\ぽか
バンクペーパーは、1枚あたり高いですね(^^;
バンクペーパーも、裏抜けはないですねぃ。(^ー^)
ま、何個か買っちゃったけど<σ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2008年8月12日 (火) 20時20分
六月終わりにカエデ買った時には付いてなかったなぁ、通販だけど。
カレンEFに黒(銀)BB(グレイ)青少々混ぜたワインレッド(赤)
を入れてるけど、ニブ調整してるんで、コピー紙にパイインクでも
滲まず国産F並に書けるぜ、高い紙だと吸い込み悪くてペリインク
だと逆に書けない貧乏インク仕様…
パイのインクは醤油瓶で買ってるけど、#3776ブライヤー細みたいな
出が渋めの奴なら相性良く、何より安いし、F以上でヌラヌラだと
紙もペンも選びまくりに成っちゃうんだろうけど。
投稿: 腐苦死魔 | 2008年8月12日 (火) 23時27分
腐苦死魔さん
たぶん、つい最近のキャンペーンかと思います。
カレンって、ガチニブではなかったでしたっけ?
デザインは好きなのですが、お店の人に筆圧が弱い人には
勧めない。と言われてしまった(^^;
>パイのインクは醤油瓶
って、あのペットボトル風の奴ですか(@@;
さすがにそんなに消費しないので、怖くて買えません。
投稿: ZEAK | 2008年8月13日 (水) 08時35分
ガチニブでも先は滑らかだし、筆圧高くても大丈夫なだけ、不思議と
強弱も付けられるし、同一ニブで三色揃えたのは想定外だけど。
キャップの密閉度がかなり高めなのも安心。
醤油瓶の黒は随分消費してる…ペン買ったら取り合えずパイで
フローの傾向を見てる、中古や新品でも、試し書き用のブルーが
残ってたりするんで、界面活性剤の多めなパイ黒で掃除代わりに
一度リセット、赤は消費する自信無い…どうしよう。
投稿: 腐苦死魔 | 2008年8月13日 (水) 12時05分
腐苦死魔さん
確かに、ガチニブでもフローが良ければ書きやすいですね。
キャップの密閉度が高いのは良いですね。
同じウォーターマンでも、クルトゥールライトソフトはダメダメ
です。すぐに乾燥してしまうので使わなくなってしまいました(^^;
赤は、染まってしまうので決めた万年筆でしか使いませんね<σ(^^;
投稿: ZEAK | 2008年8月13日 (水) 12時17分
昨日 PILOT の万年筆買ったけど、貰えなかったなぁ。
我、旧い在庫を引っ張り出させる事に成功せり。って そらもらえんわな。って自己完結。
投稿: Hagy | 2008年8月13日 (水) 13時58分
Hagyさん
在庫でもパイロットはパイロット(^^;
店に寄るのかも知れません。
投稿: ZEAK | 2008年8月13日 (水) 15時16分
赤か白(ベージュ)両方もっていると言うことは
最近2ヶ以上パイロット萬年筆を購入したと言うことですか?
なにを買ったのかも気になるところです。
投稿: かめさん | 2008年8月13日 (水) 16時42分
かめさんさん
どきどき( ゚ ▽ ゚ )☆\ぽか
いや、別にちょっと前に紹介したものですよん(^^;
えー、気にしない気にしないヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2008年8月13日 (水) 16時54分