趣味の文具箱11
遅くなりましたが、趣味の文具箱11を購入しました。
今回、真新しさというのは特に無いのですが、気になるのは「実験!万年筆に入るインク量/インクの粘度とpH」でしょうか。
実際、各社のインクを使ってみると、フローどばどば、さらさらのインクから、がっちがちの粘度が高い。いわゆる渋いインクなどがあります。
その点、特集を読むとなるほどと思わせるものがあります。
また、初心者の方、ペン先を弄るのが好きな方に参考になる「万年筆のペン先を観察する超基本教えます」とゆーのも面白いですね。
ま、編集者の方は毎回ネタ探しに大変でしょうが、楽しみにしていますので継続して頑張ってもらいたいです。
特に、3号まででた某社のムックと比べて、こちらは11号まで出ているし、派生でステーショナリーマガジン(ステマガ)やノート&ダイアリーなども継続して出ていますので、これからの展開も期待されます。
« ORYMPUS PEN EES(オリンパスペン) | トップページ | ハーフサイズの一眼レフカメラ ORYMPUS PEN F(オリンパスペンF) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
コメント
« ORYMPUS PEN EES(オリンパスペン) | トップページ | ハーフサイズの一眼レフカメラ ORYMPUS PEN F(オリンパスペンF) »
午後に、無事ゲットして来ましたよ、でもまだ読んでない(ぽかっ) じっくり・ゆっくり読みましょう~~!\(^o^)/
投稿: ライカ市とし | 2008年7月29日 (火) 20時10分
ライカ市としさん
読み応えがある部分が少ないですが(゚゚ )☆\ぽか
楽しめる特集もありますよ。
熟読するのはこれからですがσ(^^;
投稿: ZEAK | 2008年7月29日 (火) 20時18分
セーラーの黒インク(カートリッジ)は、、相当粘着するみたいで、毎日書いてやらないとすぐ詰まって出てこなくなります。インクも大変なこと分かりました。
投稿: やまかん | 2008年7月29日 (火) 20時50分
やまかんさん
セーラーだけでなく、色々なメーカーでもインクの色によって
定着してしまうものはありますね。
pHだけでなく、染料の種類にもよると思います。
投稿: ZEAK | 2008年7月29日 (火) 21時38分
ZEAKさん!こんばんみ~(゚゚ )☆\ぽか
トラックバックありがとうございまする~(だから55歳^^;)
そうですね!貪欲に行ってみます!出版社さんにカラー掲載たのみまっせ~(゚゚ )☆\ぽか(笑)
投稿: ブング | 2008年7月29日 (火) 21時46分
回答有り難うございます。でもセーラーインクは好きで使ってますから、毎日ちょっとペンを使ってやるのは苦になりません。
黒は恐いと聞いてましたが、実際そうでした。私のように詰まらせるというのは素人の良くやる失敗のようですね(反省)。
万年筆売り場のオバサンに、パイロットのブルーブラックはもっと良く詰まるよ、と言われてびびってます。そんな声など気にせず、せっせと、ペンを毎日かわいがってやればいいんですよね。
投稿: やまかん | 2008年7月29日 (火) 23時26分
TB&LINK&コメントありがとうございます~(^-^)/
インク、中途半端に開封してしまったモノ多数のため、「俺達!高粘度ズ!」状態です(T-T)。インクタンクの容量、M400がM1000を上回っているのには、びっくりしました。
投稿: やまかつ | 2008年7月30日 (水) 02時39分
ブングさん
こっ、壊れてる(^^;
ま、暑いですから無理なさらずにヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2008年7月30日 (水) 07時53分
やまかんさん
まったく使わずに、乾燥させてしまうのが怖いですね。
特にブルーブラック系はメーカーによりますが、昔ながら
の成分のものもありますので、固着させるとペン芯に
インク成分が詰まってしまう恐れがあります。
その場合は、ぬるま湯に首軸だけ浸け置いて、一晩
朝に一度洗って、またぬるま湯に浸けておけばだいたい
フローが良くなります。
投稿: ZEAK | 2008年7月30日 (水) 07時56分
やまかつさん
私も似たようなものです(汗)
万年筆の本数とインクは比例して増殖するようです(゚゚ )☆\ぽか
均等に使うようにしていますが、インクは減りませんねぇ(^^;
私もびっくりしましたが、あれ間違いでは無いのかなぁ。
M1000<M800<M400って、単純に考えてもありそうに
ないですよね。
投稿: ZEAK | 2008年7月30日 (水) 07時59分
これはムックで雑誌とは違うのかもしれませんが、椎名誠氏がおっしゃられました。発売が待ち遠しい好きな雑誌があると人生が楽しい、と。
最近、そういう雑誌がないな・・・。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2008年7月30日 (水) 09時18分
おなら出ちゃっ太さん
小さい頃は、科学と学習(どちらか)待ち遠しかったのですが(^^;
趣味文は逆にいつ出るかわからない所がミステリー(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2008年7月30日 (水) 09時36分