« スワンタッチ(しおり) | トップページ | GX100に化粧(笑) »

AMAZONオリジナルブックマーク(しおり)

しおりつながりで(^^;

Cimg4987

昨年か、アマゾンで本を頼んだついでに2つ買ってみました(^^;

Cimg4988

革?革風?
よくわかりませんが(゚゚ )☆\ぽか
端部分がクリップになっています。

Cimg4989

こちらも本の端にクリップを挟みます。

Cimg4990

そこから、紐を引っ張ってきて、読みかけのページに挟むという元祖紐しおり風。

と、ここまでは良いのですが。
このしおり、片面のみ着色してあって、裏面は素材のまま。
使い込んでいくまでは、この革部分が本の上側に粉状にぱらぱらと付いてしまうのが難点です。


« スワンタッチ(しおり) | トップページ | GX100に化粧(笑) »

しおり・クリップ・付せん」カテゴリの記事

コメント

これって、アマゾンジャパンのウェブで宣伝しているのですね。気になってました。
私は最近はずっと、コンサイスという会社のブックカバー(文庫や新書)に付属で、うらが粘着テープ付きのしおりを使ってます。なかなか良いのですが、時間が経つと、粘着力が目に見えて落ちてくるので、粘着テープを新たに貼り直してますが。。。
しおりというのは決定版はなかなか無さそうですねえ。

ほにあらさん
くっつきしおりですね
http://zeak.air-nifty.com/main/2007/03/post_4caa.html
おっしゃるように、使っているうちに、粘着力が・・・(^^;
栞は、決定版は難しいですが、いくつあっても良いし、
挟んだままどこかに行ってしまうので(汗)

私も「4000円以上購入でプレゼントキャンペーン」で入手しました。レビューしましたが、残念ながら使い勝手の良いものではありませんでした。クリップ部分は、気をつけないと本を傷めます。

遅筆堂本舗 デパスな日々
http://d.hatena.ne.jp/tipitu/20080424

遅筆堂さん
>クリップ
その点もありますが、問題は本としおりの紐が当たる部分で
すね。
新しい間は革の繊維というか粉が本に混ざってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AMAZONオリジナルブックマーク(しおり):

« スワンタッチ(しおり) | トップページ | GX100に化粧(笑) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ