古書店巡りの楽しみ
昨日、図書館の楽しみを書きましたが、それ以前からやっているのが古本屋さんめぐり。
古本屋さんというとかび臭いイメージが強いのですが、BOOK*FFに代表されるように、最近では書店と変わらないきれいさと捜しやすさで好評ですね。
本のりサイクルも進んでいます。
そもそも、古書店で待って買うようになったのは、新刊本を書店で購入し、続けて古書店に行ったら、買ったばかりの新刊本が中古で売られていたのを見てから(;_;)
もっとも、ムック系や雑誌系、ご存じのような文房具やPC関係の書籍は、見かけたら即買わないと入手できない希少種になりますので、速攻ゲットです(^^;
ところが、なかなか気づかずに過ぎてしまうのが一般紙での特集。
とゆー訳で、大昔の雑誌を発掘しました。(買ったのはずいぶん前ですが)
Lapitaの2000年版と2003年版です。
いずれも105円。
ま、ふつーの方は興味ないでしょうね。
私にしてみればお宝(^^;
2000年版は、万年筆の製造工程や素材。
定番ブランド28社のペン先紹介。
2003年版は、作家さんたちと万年筆。
吸入機構の歴史。
と、まー趣味の文具箱顔負けの特集です。
こうしたトレンド雑誌のおかげで、万年筆が支えられ、かつまた元気になってきたことを思うとうれしいです。
この手の雑誌は、時々古書店で見かけますので、興味がある方は捜して見れはいかがでしょ。
« 予告(^^; | トップページ | サクラクレパスミニチュアペン »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
この頃の「ラピタ」は毎月購入してましたが、片付けの時に捨ててしまいました・・・(汗) 万年筆に興味は有ったが「ハマって」無かったので・・・。 (今でも欲しい特集でしたよね) (^_^.)
投稿: ライカ市とし | 2008年5月18日 (日) 16時52分
ライカ市としさん
そゆこともありますね。(^^;
あと、興味の対象が変わってくるというのもありますね。
昔はそれほど万年筆にははまっていなかったので、
スルーした記憶があります。(汗)
投稿: ZEAK | 2008年5月18日 (日) 19時47分
古書店巡りは、価値あるものと認識してます。左雑誌のレンジファインダーも良いですね。万年筆は全く判りません。
投稿: じゅげむじゅげむ | 2008年5月18日 (日) 19時47分
ZEAK様!いいですね!この古本!
読んでみたいです!〇ックオフに行けば見つかるのでしょうか?
時間があったら行ってみましょっと☆
投稿: ブング | 2008年5月18日 (日) 22時52分
Lapitaは大抵捨ててしまっていますが、2003年4月号は手元に残してありますよ。とてもきれいな状態です。
三丁目の夕日のミニ万年筆の号などは5冊も持っています。どうしましょうか(笑)
投稿: 遅筆堂 | 2008年5月18日 (日) 23時27分
ブングさん
タイミングですね。
どこにでもあるものではないようですが(^^;
投稿: ZEAK | 2008年5月19日 (月) 08時28分
遅筆堂さん
ミニ万年筆5冊(@@;
そりゃすごい(^^;
私は今回は1冊しか買いませんでした。
赤と黒は2冊買いましたけどね(^^;
取っといて、オクに出す。
投稿: ZEAK | 2008年5月19日 (月) 08時30分
私も古本屋さん大好きです。
ご紹介の2冊とも、私も持っています。
この頃のラピタの表紙はいいですよね。
物欲がそそられます。
投稿: つちはし | 2008年5月19日 (月) 20時36分
つちはしさん
お持ちでしたか(^^;
2000年版にでていたエベレストの万年筆が、この前ご案内
した、怪しいディスカウント店においてあるやつです(笑)
万年筆は、新しいものばかりではないので、古い本を見ても
楽しいですね。
おっしゃるように、物欲が(^^;
投稿: ZEAK | 2008年5月19日 (月) 21時03分
ZEAKさん、恐縮です。
しかし、ミニ檸檬のときは10冊購入しましたから(笑)
投稿: 遅筆堂 | 2008年5月19日 (月) 23時19分
遅筆堂さん
ミニ檸檬10冊(@@;
すごすぎ。
恐れ入りましたm(_ _)m
投稿: ZEAK | 2008年5月20日 (火) 05時50分