スワンタッチ(しおり)
ちょっとベタなネーミングとデザインですが(^^;
栞(しおり)です。
しおりの説明によると、はさみ変え不要のしおり
とあります。
どうやって使うのかとゆーと、
このように本の見開き部分に、この本体を貼ります。
ここで発揮されるのが、白鳥さんの頭とゆーかくちばし部分です。
伊達にこのような形状をしているわけではないのですね。
あとは、読みかけのページにそのくちばしを移動するだけ。
ページを無意識に移動していくと、くちばしの丸い部分が自然にページに沿って移動してくれます。
これ作った人偉いわ(^^;
でも、製品化されるまでに首の形状とか素材とか色々試したんでしょうね。(汗)
で、製造元を見ると
タカハシ金型サービス
ねっとで調べると、板橋製品技術賞を受賞しています。(^^;
アイデア商品ですね。
ちゃんとパテントも取っているところがえらい。
さあ、みんな応援しましょう。
別に金もらってないけど(笑)、こういう面白いモノはもっと売れてもらいたい。
そうすれば、またおもしろアイデア商品が生まれそうだし。
このスワンタッチは、赤だけではなく、青、黄、黒、緑などいくつかバリエーションがあります。
赤にしたのは目立つから。
しおりは以外と無くしてしまったり、どこかに挟まったまま忘れ去られたりしますので、目立つ方が良いかなと。
この工場は不思議なモノを多く作っているようですね。
爪を研ぐマシンとか。
テレビでも紹介されているようですね。
ところが、サイトはありませんね。どんなものを作っているのか興味津々(^^;
« 3WAYHOLDER | トップページ | AMAZONオリジナルブックマーク(しおり) »
「しおり・クリップ・付せん」カテゴリの記事
- 水性ペン(万年筆)で書けるマスキングテープ(MARK'S)(2017.08.10)
- マッキー限定文具 その4 マッキーの「マ」のゼムクリップ(2016.11.04)
- マッキー限定文具 その3 マステ(マスキングテープ)(2016.11.03)
- 妖怪マスキングテープ ゲゲゲの鬼太郎(水木プロ)(2016.10.01)
- 鳥獣戯画文具(2016.09.26)
あれっさっきコメント書いた筈なのに・・・お客が来たので投稿してなかったかも・・・(^_^.)
改めまして、ZEAKさんの「物見る眼力」に参りました、中小企業も頑張っているのが良く判りますね~! ワンタッチとスワンも良いアイデアでしたぁ~! (*^。^*)
投稿: ライカ市とし | 2008年5月31日 (土) 11時11分
これはいいですね!
大阪でも売ってるのかな?ハンズなんかでもあるのでしょうか?
ほぼ日手帳で使ってみたいです。
あれには紐の栞があるのですが面倒で・・・(^^;
投稿: tenra77@会社で決算処理中 | 2008年5月31日 (土) 17時30分
ライカ市としさん
ま、おやぢギャグの世界ですが、こういうだじゃれでも実用
的なのが良いですね。
中小企業でも面白いものを出してがんばっている会社も
ありますからね。
L!FEさんなんかも、がんばってもらいたい。
投稿: ZEAK | 2008年5月31日 (土) 20時57分
tenra77@会社で決算処理中さん
ご苦労様です。
ハンズにはありそうですね。
LOFTはどうだろう。(記憶ないです)
ちなみに、ファンシー雑貨なんかを扱っている店の文具コーナー
があればおいてある可能性はありますね。
投稿: ZEAK | 2008年5月31日 (土) 20時59分
おはようございます!
その商品知っています!
少し前に今とても売れています!と!問屋さんが紹介してくれました!が、仕入れませんでした^^;
ロットが少し多くて(汗っ))
へーこんなふうだったんですか(°° )☆\ぽかっ!
投稿: ブング | 2008年6月 1日 (日) 07時32分
お、これLOFTで見ました。随分前ですが。
でもその時は面白そうやんと思いつつスルーしてしまいました(笑)
まだあるかなー。。。
投稿: ばろっく | 2008年6月 1日 (日) 09時48分
ブングさん
仕入れのロットが多いとゆーのは辛いですね(^^;
単価が安くても100枚とか言われるとちと辛い。
でも、面白いモノです(笑)
投稿: ZEAK | 2008年6月 2日 (月) 08時21分
ばろっくさん
デザインを考えると・・・
ですが、実用的ではありますよ。
それほど高いものではないので、いかがっすか(汗)
投稿: ZEAK | 2008年6月 2日 (月) 08時22分
私もなんとなく、どこかで見た気するのですが、
なんとなく素通りしていました。
なるほど、面白そうですね!
ちなみに一度貼ると、剥がせないんでしょうね。。
投稿: つちはし | 2008年6月 2日 (月) 12時59分
つちはしさん
簡単に使う分には何とかなると思いますが、長期に固定
しておくと厳しいでしょうね。
終わったら、貼って剥がせる簡易なシールみたいなものを
使えばいいかもです。
本に使うともったいないですね。
1年近く使う手帳でしたら良いかも。
投稿: ZEAK | 2008年6月 2日 (月) 13時13分
おお、コレはそういう風に使うんだったのか!Σ( ̄口 ̄;;
こうやって見せられると欲しくなります(笑)
投稿: どーむ | 2008年6月 2日 (月) 23時42分
どーむさん
安っぽいし、べたなんですが(^^;
意外と使い出はありますよん。
あといくつか欲しくなりました(汗)
投稿: ZEAK | 2008年6月 3日 (火) 08時18分