PILOT CROQUIS (パイロット:クロッキー)
そのものずばりの名前の芯ホルダーです。
(クロッキー用紙なども同様の名前があるけど商標とか大丈夫なのか?)
クロッキー(croquis:フランス語)とは速写(速写画)と言い、対象を素早く描画すること、またはそうして描かれた絵そのものを指す。By ウィキペディア
とあるように、ささっと時間をかけずにスケッチを書くための芯ホルダーですね。
おしり(グレー部分)を回すと芯が出てきます。
ノック式と違って好きな長さに調節できるのが良いですね。
替え芯は2本セット。
芯の太さは、3.6mm(ノギス計測)ですので、一般的なクロッキー用の芯も使えると思います。
あー、他に類似の径のものを持っていないので、自己責任で(^^;
字を書いてみました。
電話メモなどにも良いかもヾ(^ )コレコレ
« 横書用 満寿屋の原稿用紙 | トップページ | 図書館の楽しみ »
「鉛筆・シャープペンシル・メカニカルペンシル関連」カテゴリの記事
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- 進化したオレンズ、オレンズネロその2(ぺんてる)(2017.03.02)
- 進化したオレンズ、オレンズネロ(ぺんてる)(2017.03.01)
- SEEDの消しゴム、新シリーズGRAPH×SEED その2(SEED)(2016.04.26)
- SEEDの消しゴム、新シリーズGRAPH×SEED その1(SEED)(2016.04.25)
先日はお買い上げありがとうございます^0^
クロッキーはかわいいですね!見た目とか・・・
硬度が3種類(H・B・6B)ですね。これで良いのかどうかは・・・
ま、いっかー(°°)\ぽかっ☆
投稿: ブング | 2008年5月16日 (金) 09時40分
ブングさん
名前がノートと紛らわしいですけどね<クロッキー
大きさと形状は良いです。
できれば2Bか4Bあたりがあると良いのですが。
投稿: ZEAK | 2008年5月16日 (金) 11時05分
これ、見た目によらずかなり軽いですよね。
素早く書くにはやはり軽い方が良いんですかね。
投稿: ばろっく | 2008年5月16日 (金) 12時39分
ばろっくさん
鉛筆 約5g
クロッキー 11g
ですた。
軽さとゆーより、持った感じでしょうか?
にぎりの部分と親指と人差し指の間?部分がちょうど△と
なっているので、グリップ感が良いです。
手にすっぽり収まるし。
重さはねぇ、好みの問題でしょうね。
少し前に紹介したリラのクレヨンホルダー+スケッチペンシル
は重いけど、書きやすいですし。
投稿: ZEAK | 2008年5月16日 (金) 15時01分
これは私も気になってますが、今のところ踏みとどまってます。
e+mのがあるので今のところ必要性が無いんですが、ネタ的には欲しい(笑)
投稿: どーむ | 2008年5月17日 (土) 11時31分
どーむさん
踏みとどまるほどの値段でもないかと。
実際のクロッキーに使わなくても、
電話口に1本あってもよさげですよ。
私はラフなんかを書くときに使うこともありますが。
投稿: ZEAK | 2008年5月17日 (土) 17時40分