リラクレヨンホルダー7162+デッサンペンシル
« PCリカバリー | トップページ | リラクレヨンホルダー7162+サクラボールサイン »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
こんな風に使うんですね!!かっこいー!!私もゲットしようかな。でも鉛筆をカットするのは、どうやってするのですか?カッターで切るだけ?
投稿: ぐっちーず | 2008年5月 6日 (火) 09時17分
ぐっちーずさん
いいでしょ~(^^;)
デッサンえんぴつを買って思いつきました(おい)
円形なのでカッターですりすり転がして行けば
簡単に切れます。
できれば、鉛筆を買って削る前に祭壇
もとい裁断すれば、両方とも端が綺麗に
なるから、良いです(笑)
投稿: ZEAK@アドエス | 2008年5月 6日 (火) 10時35分
なるほど、こういう使い方があるんですね。
自分はてっきり肩のツボを押すために使うのかと…ヾ(^ )オイ
Lamyスクリブル・芯ホルダーをお持ちなら比較ができたのに…
というわけで、いっちょ「ポチッ」といちゃってください(笑)
バランス、重さとてもよいですよ!
投稿: としゆき | 2008年5月 6日 (火) 11時00分
あ!そういえばそうだ…
消ゴムがないから、短くなってもしっかりホールド出来る…
ITO-YAはそこまで考えていたのか(違)!
投稿: ばろっく | 2008年5月 6日 (火) 13時05分
としゆきさん
芯ホルダーは何個か持っているので(汗)
いささか先生で(ぽか
太くはなりますが、重量バランスは良い
ですよ。
投稿: ZEAK@アドエス | 2008年5月 6日 (火) 13時25分
ばろっくさん
うまい、座布団1枚(^^;
投稿: ZEAK | 2008年5月 6日 (火) 15時25分
ZEAKさん!こんにちは!
うーーーん、ホルダーも奥が深いですねー
ファーバーカステルのUFOパーフェクトペンシルと
ステッドラーのペンシルホルダーはありますが・・・
これは結構良い商品ですよね^0^
後は極々普通の補助軸(105円也)があるくらいかな~(笑)
投稿: ブング | 2008年5月 7日 (水) 13時14分
ブングさん
普通は、一般的な補助軸を扱っているだけですよ。(^^;
UFOパーフェクトペンシルとステッドラーのペンシルホルダー
があるだけで濃い店です(笑)
投稿: ZEAK | 2008年5月 7日 (水) 13時38分