« 携帯用縮尺スケール[TZ-1598]コクヨ | トップページ | CB定規 Realmadrid仕様 »

ドットライナー ラベルメモ

付箋紙は便利なのでつい使ってしまいますが、客先の不在な方に、伝言メモや資料を渡すときに一筆入れたり、図面の外側にメモをするときに、良く使います。
しかし、従来の付箋紙は粘着力が弱いためにすぐにはがれてしまうという難点があります。
何かの拍子にはがれてしまうことも多いですね。
最も付箋紙自体がそのような目的で作られたものですので、(^^;

>ふ‐せん【付箋・附箋】
>用件を書きつけて貼る小さい紙。目じるしのために貼りつける紙。貼りがみ。
By広辞苑6版

Cimg6439

全面にのり!と、注視するキャッチが新鮮ですねぇ(^^;
サブコピーも、ピタッと貼れて落ちにくい!
(ら抜き言葉のような気がしますが(汗))

タイトルにあるように、コクヨのテープ糊の付せん版ですね。

Cimg6481

全面に糊が貼ってあると、はがしにくいのではと思いますが、写真のように、角の一部は糊が貼ってなく、剥がしやすいようになっています。
ただし、使っていって「PULLUP」という所より下になってしまった場合は、どこから開けるか悩みますね(^^;
そういう意味では全面に糊とゆーのは嘘ですね(゚゚ )☆\ぽか

粘着力は普通の付せん紙と同様なので、それほど強くありませんが、ほぼ全面に糊(笑)が付いていますのでちょっとのことでは、はがれて来ませんので安心です。

意外と便利に使えます。


« 携帯用縮尺スケール[TZ-1598]コクヨ | トップページ | CB定規 Realmadrid仕様 »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

おー、これ私もちょうど入手していて(モニターで)
そろそろブログに書こうかと思ってました。
ファイルに「とりあえず」貼ったりするのにはいいですね。
はがれにくいから。

ももさん
普通の付箋紙だとすぐにはがれてしまうのが問題でしたが、
こちらのはほぼ全面に貼れるので、はがれにくいのが良いです。
今日見かけたら、色々な大きさが出ていたので、需要はあるよう
ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドットライナー ラベルメモ:

« 携帯用縮尺スケール[TZ-1598]コクヨ | トップページ | CB定規 Realmadrid仕様 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ