カスタム74 デモンストレーター+CON70
さて、デモンストレーターですが、普通のカートリッジでは味気ないのでコンバーターを使う事にします。
デモンストレーターには、CON70というパイロットの中で一番大きなコンバーターを入れました。
このほかに、ピストン吸入式のCON50とゴム吸引式のCON20と3つのラインナップがあります。
CON50はパイロットの逆輸入版ナミキのファルコンに使っています。
ファルコンの形状だとCON70が入らなかったので(^^;
ちなみに、CON50ですが、素材の問題かインクの問題かわかりませんが、棚吊り(インクが途中で止まってしまってペン先まで降りてこない)が頻発します。
セーラーの川口先生曰く、「CON50は少ししか入らないからカートリッジを使った方が良いね」でした。
CON70は、1.1CC位入る大容量コンバーターです。
吸入方式は、コンバーターの頭にある黒いボタンを何回かパコパコ押すとインクが吸入されていくという不思議なものです(笑)
パイロットにはパイロットのインクを使うのが相性が良さそうなので、こちらには色彩雫の紺碧(こんぺき)を入れました。
CON70の部品はシルバーなので、スケルトンモデルに入れても違和感がないのが良いです。
プラチナのコンバーターだと金だし(^^;
« CUSTOM74 デモンストレーター(PILOT:カスタム74スケルトン) | トップページ | カスタム74 デモンストレーター(比較) »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
コメント
« CUSTOM74 デモンストレーター(PILOT:カスタム74スケルトン) | トップページ | カスタム74 デモンストレーター(比較) »
以前からCON-70は愛用してたんですが、スケルトンの74に入れたときの違和感の無さは新鮮な驚きでした。
(しかし、35% offは羨ましい…)
投稿: lloigor | 2008年4月30日 (水) 11時31分
こんにちは!ZEAKさん!
そうですね!このコンバーターいいですね!
写真もわかりやすくていいですね!
できればうちの専属カメラマンに(゚゚ )☆\ぽか
うちでも、最近いれてみましたよ、この万年筆とコンバーター!
さてさてどうなることか(笑)
投稿: ブング | 2008年4月30日 (水) 11時39分
大きい方がよく見えて良いですね。
CON-50は、私は試験的にプラチナのカートリッジに入っている玉を入れています。
投稿: ばろっく | 2008年4月30日 (水) 11時43分
lloigorさん
今までCON70を使っても見えませんでしたからね(^^;
あつらえたようにぴったりなのは感心しました。
前に紹介したファルコンはCON70が入りませんでした。
たまたまタイミングですね。<35%
そうでもなければ買わなかったと思います。(汗)
投稿: ZEAK | 2008年4月30日 (水) 18時53分
ブングさん
ほめられても何も出ませんが(^^;
それよりも、携帯カメラであそこまでやっているブングさんの
方が驚きです(@@;
ま、写メの方がいつでもブログアップ出来るので良いのですが
なかなか、そこまで踏み込めません。
投稿: ZEAK | 2008年4月30日 (水) 18時55分
ばろっくさん
まあ、使い勝手というか、どのように使うかですね。
色々なカラーを楽しみたいならCON50の方が良いし。
ただし、個人的な感覚では、CON50は棚つりが多いのが
気になります。
ですら、実践されているように、プラチナの銀玉(^^;
を入れるのが良いかと思います。
投稿: ZEAK | 2008年4月30日 (水) 18時57分
私も全く同じ組み合わせで楽しいんでいます。
(ただし、インクはパイロットの普通のブルーですが、)
ブラックパーツもうっすらスケルトンになっていて
見ていて楽しいですね。
私のはMですが、万年筆祭りのペンクリニック(パイロット)で
調整してもらってから、書き味が良くなりました。
投稿: つちはし | 2008年4月30日 (水) 20時54分
つちはしさん
カスタム74のスケルトンモデルは値段もリーズナブルで
気楽に使えるのが良いですね。
これがプロフィットのスケルトンになると、ちょっと躊躇して
しまいます(^^;
パイロットのブルーも綺麗ですね。
においが気にならなければ実用に耐える綺麗さです。
自分は色彩雫でしたが。
私も川口先生に調整してもらって(汗)
ずいぶん書きやすくなりました。
74、823共に、切り割りが渋くて要調整でした。
ファルコンの方が重傷だったみたいで、2日掛かりました(^^;
投稿: ZEAK | 2008年4月30日 (水) 21時12分
青や黒等、透明度が低いインクでも似合うスケルトンだなぁ、ペリスケだと
黄とか透明度が高いインクが欲しくなる。
74はもう既に二本有るし、基本国産Fクラスがメインだし、買う必要は無いが…
手持ちで一番信用してる74の内部状況が常に把握出来ると、利便性格段UP!
でも次買うなら、M400買ってペリスケにニブ移植とか、P145と149有るから
146でシリーズ揃えるとか、手持ちのカレンの銀と赤にブルーインク用の
チャコールグレイも買い足したい!…今年は買わないと誓ったハズなのに
なんか既に何本も増えてる気が…
お馬鹿な改造物も増えてるし。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1206615534417.jpg
投稿: 腐苦死魔 | 2008年4月30日 (水) 22時25分
紺碧でしたか?あのシリーズ気になってます。
季節によって色を出すんですよね?
コンバータもいいなあ。ラミーはなんで赤いコンバータしか
ないのでしょうか?
赤系しか使えないっすよね(^^;
投稿: tenra77 | 2008年5月 1日 (木) 00時19分
腐苦死魔さん
自分でも驚きましたが、濃い色のインクでもすんなり収まり
ますね<74
書かれている万年筆はどれも魅力的なモノが多いですね。
しかし、タッシェを改造するのも魅力的だ(^^;
投稿: ZEAK | 2008年5月 1日 (木) 07時53分
tenra77さん
色彩雫は定番にない色をラインナップしてくれているのが良いです。
どの色も魅力的で。
昨日も別の色を危うく買いそうになってしまいました(^^;
6月か7月に緑系、秋に黄~赤系を出すように聞いていますので
楽しみが増えますね。
吸入のレバーというかネジ部分ですね。
これは仕方ないですね。
ま、ほとんどのメーカーが黒いのを考えたら個性的ではあると
思いますが。
投稿: ZEAK | 2008年5月 1日 (木) 07時58分