北の国から2008ヾ(^ )コレコレ
あ~あ~、あああああ~(゚゚ )☆\ぽか(さだまさしの某曲風に)
いつもコメントをいただくおなら出ちゃっ太さんから、プゼレントいただきまいた(^^;
ノベルティグッズと、北海道銘菓(迷菓?(゚゚ )☆\ぽか)
何かと話題の・・・あの北海道でしか手に入らないブツです。
人柱に子ども達に食べていただきました(゚゚ )☆\ぽか
まあ、その後で私もいただきましたが(^^;
これがちまたで話題の(^^;
ジンギスカンキャラメル
開けた瞬間に「かほる」ヂンギスカンのたれの香り(^^;
食べた後にほのかに残るたれ・・・
モンゴルの草原の(゚゚ )☆\ぽか
何と表現したらよいか、びみょ~ですね。
まずくはないです。
続いて
小豆(こまめぢゃないよ)
十勝あずきキャラメル
こちらは、小倉アイスを食べているような、今川焼きを食べているような(^^;
粉っぽい所が上手く小豆の食感を出してますね。
おいしいです。
最後は
小樽の白いプリンキャラメル
こいつはプリンの味がして、ぐっどです。
この順番で食べて正解(^^;
とゆー訳で、第1回B級グルメ私的電脳小物杯北海道銘菓食べ比べ選手権のグランプリは、白いプリンキャラメルの有償もとい、優勝。
おなら出ちゃっ太さんありがと~\(^o^)/
う、げっぷがヂンギスカンのたれ・・・恐るべしジンギスカンキャラメル(゚゚ )☆\ぽか
あ、いつぞやのカレーラムネを思い出してしまった(笑)
« CONCICE 万年カレンダーと世界時刻カード | トップページ | 常駐店リニューアル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
自分もジンギスカンキャラメル食べたことあります。とても印象が強く、話題性もいいでしょう。でも食べるのは一度でいいや(汗)
ムムム!このプレゼントにおうぞ!「物欲増強剤」入りとみた!(゚゚ )☆\ぽか
投稿: としゆき | 2008年3月 1日 (土) 09時11分
としゆきさん
インパクトはすげーありますね。
そういう意味では、カレーラムネ以上でしょう(笑)
そのうち、富士宮やきそばキャラメルとか出たりして(゚゚ )☆\ぽか
ま、富士宮やきそばはおやつカンパニーからは出ていますが。
ネットに載せるモノはないですよ。
おなら出ちゃっ太さんがブログエントリしていますし。
でも、面白いモノは沢山ありましたので、便利に使わせて
いただきます。
投稿: ZEAK | 2008年3月 1日 (土) 09時25分
どうやらお口に合いましたようで幸いです。
オイラも食べてみようかな。(゚ ゚ )☆\ばきおい
昨日は3度くらいまで上がってポカポカ陽気だったのに、今は外、吹雪です。
半日だけ休日出勤のつもりで出てきたけど、帰りが心配。
(T-T)
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2008年3月 1日 (土) 13時52分
おなら出ちゃっ太さん
ありがと~\(^o^)/
ふ、吹雪(@@;
そういえば、先日ほどではないですが、今日は風がめっちゃ
強いですね。
昨日は、気温が18度くらいまで上がったので、外にいても
Yシャツ一枚でも十分暖かかったです。ヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2008年3月 1日 (土) 14時08分
うわ!北海道に行ったときに怖くて買えなかった品々がw
ジンギスカンがキャラメルって癖強そうですねえ。
お勧めはやっぱり白プリンですか?
投稿: dawnpurple | 2008年3月 2日 (日) 23時45分
dawnpurpleさん
(笑)
白プリン>十勝あずき>ジンギスカンってとこでしょうか。
自分は食べられましたが、家族その他大勢は、ジンギスカン
キャラメルはだめみたいです(笑)
投稿: ZEAK | 2008年3月 3日 (月) 07時51分
いよいよオイラもジンギスカンキャラメルにトライしなくては。
(゚ ゚ )☆\ばきおい
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2008年3月 3日 (月) 15時26分