« HI-TEC-C SLIMS (LHRF-20C4-L) | トップページ | 4年に一度の・・・石原5年帳あげいん »

WS011SH(通称Advanced/W-ZERO3[es])の塗装が・・・

今年は2月が1日分多いので年度末に向けて助かります。
でも、今日は静岡を挟んで西と東で午前午後の会議があるので・・・さて、間に合うか。

昨年の9月だったか、購入したWS011SH、通称Advanced/W-ZERO3[es]ですが、5か月毎日使用してきたらいつの間にか塗装がはがれて来ました(^^;

別に落下させたとか言うモノではなく・・・

多用する場所

Cimg5928

私は基本的に左手に持って、左手で操作することが多いです。
したがってよく使う部分が擦れてきてしまいました(汗)

ミ田ボタンの所、それと指をかける部分ですね。

本来、エボニーブラック(俗称チョコ色)なのですが、擦れて銀色に。

ホールドする場所(その1)

Cimg5931

本体左下部分ですね。
この部分は、左手の「てのひら」部分に当てて使いますので、ここも擦れています。

ホールドする場所(その2)

Cimg5933

本体裏側、電話ボタン、クリアボタン、1のちょうど裏側部分。
これは人差し指の付け根部分で、こちらもホールドする部分ですね。

こうやってみると、エボニーブラックの下地は、シルバーの箱を塗装しているのか?
と思えるような雰囲気ですね(^^;

サイドの銀は黒くなっています。
と同時に、銀の下の樹脂の生色が出ています。
これを見るとどうも黒っぽいですね。


もしかして、わての指や手のひらから溶解成分が出てきているってか(@@;
そうですか(゚゚ )☆\ぽか

買うときに、あてにならない販売員にこれ、塗装大丈夫かな?下地の色がそのままエボニーブラックになっているのかな?と聞いたのですが、シルバーよりは大丈夫でしょうとまあ、お約束の言葉で(^^;

どうも見ると元の樹脂は黒いように見えます。
だったら下地のまま、マットブラック調として売り出せばええやん

ちなみに、2年以上使っている元祖W-ZERO3は、このような塗装禿げは発生していませんね。
耐久性を考えたら、例のピアノ塗装の方が強いのか?


« HI-TEC-C SLIMS (LHRF-20C4-L) | トップページ | 4年に一度の・・・石原5年帳あげいん »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

この塗装方法にはちょっと驚きました・・・(;゜Д゜)
せめて大元の上からブラック塗装してれば目立たなかったのに・・・(´Д`|||)
ブラックアドエスユーザーにはちょっと萎える話題ですよね。。。

物欲さん
洒落にならんですね。
ショックです。
まあ、使い込んだという形跡はありますが(汗)
何で下地が銀なのかと、かれこれ小一時間(゚゚ )☆\ぽか

こうやってみると、元祖無印W-ZERO3がいかに力入れて作って
あったかと(^^;

よく使いこんでますね。傷は勲章です。
自分は革ケースや巾着に入れて使ってるため、
落したりしない限り痛みませんね。

#汗で蒸れたりするのが怖いです。

銀色ですが、下地の表面処理に意味があるのなら
よいのですが。塗装の乗りに貢献してるとか。

マット・ブラックって高級感無さそうですよね。
最近はツルピカが主流。マット地は渋系向け
(年寄り向け?)みたいになってますし。

アドエスは購入していませんが、今のところ
Ctrl+C、Ctrl+Vで編集可能な端末でないと
使わなくなってしまうかな>自分。

ノキアE61はテキスト打ちPDAとして使っています。
赤外でポケットPCへコピーしてPCへ移行してます。
編集はペン・オペレーションのが早いけれど、作るとき
電車とか不安定な所ではノキアのが使いやすいんで。

私はシルバーモデルですが、この材質かなりはげやすいと思ってまもるくん運用です。
サイドの黒はシルバーモデルの黒と同じでしょうね。
元祖無印はピアノブラックで指紋べたべた。指紋の部分だけどうにかしてくれればあの色がいいのですが。

べあさん
使い込んでいるとゆーより、塗装がぬるいのではと思ったり
します(^^;
E61も欲しいけど、ぢゃあ買うかとゆーと・・・

まあ、年寄りだし。
店頭で見た時には、キーの見やすさがブラックの方が見やす
かったかたかな(汗)

dawnpurpleさん
基本的にケースはあまり好きではないとゆーか、大きくなって
しまうのがいやなので(汗)
でも、これほどもろい塗装だとは思っていませんでした。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WS011SH(通称Advanced/W-ZERO3[es])の塗装が・・・:

« HI-TEC-C SLIMS (LHRF-20C4-L) | トップページ | 4年に一度の・・・石原5年帳あげいん »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ