« ほぼ日手帳ヌメ革(修理その後) | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革 リセット+ »

頑張る日本の文房具

この本、前からあるのを知っていましたが、なかなか手にするまでには至りませんでした。
でも、良い本ですよ。

Cimg5945

日本の定番文具メーカーについて、丁寧に書かれています。
執筆陣も、濃い文具のオーソリティーが書いてくれています。

Cimg5947

表も裏も良い感じのレイアウトですね。
ところが・・・

Cimg5948

ご覧のように、バーゲンブックとなっています。

「バーゲンブック」とは、出版社が通常のルートでは流通しなくなった書籍を再チャレンジさせようとするもので廉価にて読者に提供するものです。(はてな)

まだ店頭には定価で置いてありますが、バーゲンブックフェアで発見、保護しました。
なんと、65%オフ。
買う方としてはうれしいのですが、文具関連の本がこんな値段にされてしまって(;_;)

このメーカーさんは、ラミーのすべて、店員さんがすすめる良品ステーショナリー、究極の文房具カタログ、イロブンなど文具関連の濃い本を沢山出してくれているところだけあって、複雑な気分です。

と、書きましたが、LAMYのすべてほかがないかと必死に捜しました(゚゚ )☆\ぽか
残念ながらバーゲンブックフェアには文具関係の書籍はこれ一冊だけで、あとは料理の本や鉛筆で○○とか、塗り絵とか1~2年前に出た本しかありませんでした。
ちょっと複雑。

それは置いといて。

Cimg5949

カトウセイサクショカンパニーさんもちゃんと載っています。

Cimg5950

日本の三大万年筆メーカーとゆーことで、プラチナ萬年筆、セーラー万年筆、パイロットコーポレーションが載っています。

このほかのメーカーとしては以下のとおり。
ミドリ、トンボ鉛筆、マックス、マルマン、カール事務機、コニシ、コクヨ、ぺんてる、オルファ、三菱鉛筆、リヒトラブ、サクラクレパス、ライフ、オート、日本能率協会マネジメントセンター、サンスター文具、寺西化学工業、シード、クツワ
なかなか濃いメーカーを押さえてあるのは流石です(笑)
しかも、ライターさんたちは文具系サイトや雑誌、書籍などで有名な方々なので、内容が濃い(笑)
読み応え十分です。

まだ店頭には在庫もありますし、興味がある方は立ち読みでもどうぞ。
取材内容は濃いので読み応えは十分にあります。


« ほぼ日手帳ヌメ革(修理その後) | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革 リセット+ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この本は興味がありますが、お店での取り寄せは可能でしょうか~?出版社は講談社で良いのですか~? 欲しいなぁ~(^^♪

ライカ市としさん
こんにちは、初めましてコメントありがとうございます。

通常価格でよろしければ
たぶん普通の書店で、取り寄せできると思います。
ネット検索していただければ、いくつかの通販書店でも
在庫はあると思います。

読み応えは十分ありました。

ライカ市としさん

書き忘れましたが、出版社は
ロコモーションパブリッシング
さんですね。

ありがとう御座います、当地(静岡)の田舎では「通常価格」でも仕方がありません、問い合わせてみますね~m(__)m

ライカ市としさん
私も静岡ですが(笑)
ローカルネタですみません<ALL(汗)

えーと、これを入手したのは偶然ですが、蒲原のイオンタウンのバーゲンブックフェアでした。
1冊しかなかったので残念ですが。

ZEAKさんも静岡ですかぁ~?(笑い) 本日 注文出来ましたよ~!ありがとう御座います・・・m(__)m
3月28~30日まで、浜松で「ペンクリニック」があるそうですよ~!(^^♪

興味があったのでオークションをのぞいてみましたが、850~950円が現在価格でした。
過去落札検索でも950円だったから、とってもいいお買い物だったと思います。

オイラは・・・ブックオフへ(゚ ゚ )☆\ばきおい

バーゲンブックを扱っている書店は駅前までいかないとないんですよねー。

ライカ市としさん
注文できて良かったですね。

>浜松でペンクリニック
ですか。
どこの奴かな?
パイロットコーポレーションのでしょうか?
情報がわかりましたらお願いします。
たぶんその日はセーラーの川口先生は別の会場だと思い
ますので。

ちなみに、3月2日だったか?静岡でパイロットのペンクリニック
が予定されています。

おなら出ちゃっ太さん
そいつはラッキーだった(^^;
常駐のもとい。常設のバーゲンブックを売っている店が
あるのですか。羨ましいです。

浜松のペンクリは、遠○デパートのペン売り場でお話を聞きました、誰が来るのか判りませんが・有名な「川○さん」の予定には入ってませんでしたね~!
持って行きたいペンが有るけど、とても恥ずかしい理由で壊れたの止めます・・・観に行くだけ行きたいですが~(-_-;)

ライカ市としさん
セーラーではまだ予定が出ていませんね。
パイロットのペンクリニックでしたら、他社のは厳しいかもしれ
ませんが、パイロットの万年筆でしたらかなりの確率で直して
くれますよ。
私の曲がってしまったμ(ミュー)も預かりになりましたが、
書き味良く戻ってきましたから。
恥ずかしがらずに行ってみましょう。
年配の方で、IRIDIUMポイント(ペン先)なくなってますからとか
言われて、まあ、これはペン先のみ交換で有料でしたが。
そういう人もいるし、何十年も書かずに、中でインクが固まって
しまったペンを持ってくる人とか沢山いますからご安心を。

こちらへしつこくてご免なさい~(^_^.) 今壊れ物は、パーカーとミニ檸檬です。どちらもイリジウムが半分になりました(泣き)パーカー45は首軸に穴が開き、ペン先を交換しようとして壊しました・・・。

ライカ市としさん
いえいえ、いつでもどうぞ。
イリジウムが半分というのはすごいですね。
パーカー45は私も持っていますが、分解は別に難しくないで
しょう。
しかし残念ですね。
ペンクリニックの利点は、その場で買ったものを調整してくれ
ますので、見に行くだけ行かれてはいかがでしょ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張る日本の文房具:

« ほぼ日手帳ヌメ革(修理その後) | トップページ | ほぼ日手帳ヌメ革 リセット+ »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ