CAP GO! GO!(キャップ ゴーゴー)
久々の電脳小物ネタです(^^;
と言っても、過去のモノなので面白くも何ともないですね。
CLIEのPEG-TH55にはアクリル系樹脂の蓋があります。
SONYによると、このアクリル樹脂は蓋をしたまま電源を入れても、内容確認ができ、しかも液晶カバーにもなるというもの。
今までずーっと蓋をしたまま使ってきました。
けっこう傷だらけになってしまいましたが、この蓋があったおかげで、液晶が保護されて傷付かずに済みました。
何をするモノかとゆーと、PEG-TH55のアクリルカバーを外した後の穴を埋めるモノですね。
中に入っている物体は、加工されたゴムが二個(^^;
それだけです。
たしか、これバーゲンかなんかで安く買った記憶が(汗)
ベタなネーミングですが(笑)
このように、多少段差が出ますが、何もない状態に比べてすごく自然な感じで良いです。
光の加減では、付けているのも忘れるくらい自然ですねヾ(^ )コレコレ
ミヤビックスさんのキャップゴーゴー、まだ売っているようです。
« ブックカバー・ゴム留め付・新書サイズ(無印良品) | トップページ | ほぼ日ヌメ革手帳・・・1か月の重傷(汗) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
コメント
« ブックカバー・ゴム留め付・新書サイズ(無印良品) | トップページ | ほぼ日ヌメ革手帳・・・1か月の重傷(汗) »
Johnny B. Goodeを思い出しました。あの歌からとったネーミングだったりして…(汗)
投稿: としゆき | 2008年2月21日 (木) 09時29分
としゆきさん
バック・トゥ・ザ・フューチャー1で、マーティが歌っていた奴
ですね。
GO!GO!は、TH55との掛詞でしょう。たぶん(笑)
投稿: ZEAK | 2008年2月21日 (木) 10時08分