どこでもファブル?(もしくはリセる?)
先日、ザ・サンデーだったか?20年間でなくなったもの、という特集を組んでいました。
その中で印象的だったのが、「匂い」と言うキーワード。
言われてみれば、口臭防止のタブレットやガムなどが流行っているとか、そんな内容をやっていました。
仕事で困るのが昼食。
別に昼食が困る訳ではなく、食事場所によっては、その店の匂いが染みついてしまいます。
そば屋さんとかトンカツ屋さんなどでは、揚げ物特に天ぷらのような匂い。
ファミレスは言わずもがなですね。
強烈な匂いがします。
別に気にしなければ気にならないのかも知れませんが、私的には極端に匂いが服に染みこんだのがだめですねぇ。
匂いは人より敏感ですね。
ですから、出先で食事に行く時には、スーツの上着やセーター類は車に置いておきます。
寒くてもYシャツ1枚で店に入ります。これだけでも、かなり匂いは押さえられると思っていますが(^^;
以前は、寒さよけに頂き物のウインドブレーカーをいちいち持って行きましたが、面倒なのでいつのまにかこのスタイルが定着してしまいました。
でも、寒いです(^^;雪国の方に比べたら申し訳ない位温暖な地域に住んでいるので、駐車場から店内までの間なら我慢できます。
店によっては、店の出入り口付近に気を利かして、ファブリーズやらリセッシュなどを置いてある店もありますが、これとてごくわずかですね。
薬局などを見ても、需要がないのか?それとも私が気づかないのか?わかりませんが車のサイドポケットに入れるファブリーズは売っています(持っていますが)が、ポケットタイプのモノが見つからないので、100均の化粧品コーナーで、小分け用の入れ物を買ってきました。
どこでもファブるケ~ス(ドラえもん風に(゚゚ )☆\ぽか)
ちなみに、「ファブる」とか「リセる」は、うちの子ども達の言い方です。流行ってるのんか?
2種類の入れ物があったので、基本的に小さい方を鞄の中に入れて、もう一つは会社にでも置いておこうと思います。
« Expedient notebook (フォブコープ:キョクトー) | トップページ | 貼ったまま読める透明付箋紙 »
「百均小物」カテゴリの記事
- 話題の?ブロワーを買ってみました(ダイソー)(2013.12.05)
- 100均レモンで購入した、モレスキンならぬレモスキン(笑)(2013.04.24)
- 人柱報告w 100均の液晶保護フィルム(2010.06.21)
- カートリッジ専用万年筆に好きなインクを入れ替える スポイト(2010.04.25)
- かんたんコードクリップ(2010.04.24)
コメント
« Expedient notebook (フォブコープ:キョクトー) | トップページ | 貼ったまま読める透明付箋紙 »
>そば屋さんとかトンカツ屋さんなどでは、揚げ物特に天ぷらのような匂い。
ファミレスは言わずもがなですね。
風俗が抜けていませんか?(+_+)\
投稿: モバイル営業マン | 2008年1月29日 (火) 10時10分
モバイル営業マンさん
残念ながら、小物投資でそういう豪奢な所に遊びに行く
お金はありません(゚゚ )☆\ぽか
あー、そういえば最近飲みにいっていないなぁ(;_;)
投稿: ZEAK | 2008年1月29日 (火) 10時14分
ファブリーズのCM、そう言えばよく見かけますね。
においは自分以上に周りの人が気にしますね。
私も今度、試してみようと思います。
もう、私もいい年ですので、加齢臭を放っているかもしれませんので。。
投稿: つちはし | 2008年1月29日 (火) 21時23分
入れ物見て思い出しましたけど、私はこういうケースにふきそうじ用の洗剤を入れて会社のデスクに常備しています。ちょっとディスプレイが汚れたときとかキーボードが汚いときとかにティッシュでふき取れます。
そして、中身の洗剤も100均です。サイズが大きいので、そちらは家で掃除用に使っています。
投稿: dawnpurple | 2008年1月30日 (水) 00時50分
タバコのにおいは諦めました。
今日は夕食で喫煙者に囲まれてしまい、かなりきつかった。。。
投稿: どーむ | 2008年1月30日 (水) 00時59分
つちはしさん
そうですねぇ、気にしなければ良いかも知れませんが、
結構飲食店関係の店って匂いが服や体に染みついて
しまいます。
口臭や加齢臭も気になりますねぇ(^^;
消臭関係の市場はますますヒートアップしているようですね。
投稿: ZEAK | 2008年1月30日 (水) 08時12分
dawnpurpleさん
ま、この手の入れ物は色々な使い道がありますね。
私は、昔使っていた消臭スプレーの瓶の大きさがちょうど良
かったので、コロンに詰め替え鞄の中に入れています(^^;
100均小物は、工夫次第で色々使い道が考えられるので
面白いです。
投稿: ZEAK | 2008年1月30日 (水) 08時15分
どーむさん
そいつは厳しい。
私もタバコは時々吸いますが(゚゚ )☆\ぽか
食事中や外出時には吸わないです。
どうも、人前で吸うのは抵抗がありますね。
匂いがやはり気になるので。
だったらやめろとかあるけど(汗)
ま、自販機で買えなくなったらやめます(^^;
投稿: ZEAK | 2008年1月30日 (水) 08時16分