ペンロードさんぽ
久々のロングの冬休み。
4日に青春18切符で東京まで遊びに行ってきました。
目的は、銀座彷徨(^^;
時々コメントいただくつちはしさんが、趣味の文具箱8で書いている、銀座の文具店巡りを実行。
静岡から鈍行(普通)で約3時間。
朝10時に東京駅着。
事前にネットで調べたところ
正月なのでいくつかのギャラリーと店は開いていませんでした。(;_;)
そこから日本橋丸善へ。
気品ある店舗と雰囲気を堪能。
続けて行ったのは
銀座ハンズ
昨年オープンして話題になりましたね。
ハンズはビルの5階~9階までですが、文具売り場は6階
プランタン銀座の隣にあります。
しかし、ビルに入っているのでわかりにくいですね。
個人的には渋谷のごちゃごちゃした感じの店のレイアウトの方が好きです。
ギンザハンズはどうも小綺麗に並べてあるので、取り立てて萌える感じはしませんでした(^^;
さて、今度は伊東屋 ITO-YAです。
こちらは勝手知ったる(゚゚ )☆\ぽか
それにしても正月とゆーのになんでここだけは人があふれているのでしょうか(;_;)
特に手帳売り場は芋を洗うようで・・・
まー、いつの時期でも混んでいるのは変わりませんが(^^;
数年前に伊東屋100周年で出たLAMYアルスターのブルースターモデルですが、1月末にまた出されるようです。名前はブルースターからオーシャンブルーと変わっています。
今度は万年筆だけでなく、ボールペン、水性ボールペンも出るとのことです。
興味がある方は伊東屋E-STOREまで(1月下旬発売とのことでした)
そこで買ったのはしおり。(^^;後日エントリしましょう。
続けて行ったのが、レモン社銀座教会店
前から行ってみたいと思っていましたが、一人での移動があまりなかったので時間が取れませんでした。
こちらも店はわかりにくいですね。
銀座教会ビルの8階にあります。
普通歩いているだけでは気付かないですね。
でも、店に入ると、カメラマニアのおじさんたちが大量にいたのには驚きました(^^;
万年筆はレジ付近の一角のみ。
もっと大量にあるかと思いましたが、ちょっと意外でした。
当然、目当ては○○(゚゚ )☆\ぽか
店員さんに聞いたら、たまたま趣味文の取材の時に対応してくれた方でした。
「どちらで知りましたか?やはり趣味の文具箱でしょうか?」とか聞かれたので
それもあるけど、土橋さんの紹介で(^^;と答えました。
「雑誌に載ってから毎日沢山出ますよ」と。
おまけに、「雑誌に載せてもらうと言うことだったので、あらかじめ大量に仕入れたのですが毎日コンスタントに出ているので、もう10本も残っていません」と言うことでした。
これも、改めてエントリしましょう。
続いて向かったのが五十音。
こちらも、気にして探さないと絶対見つからない場所ですね。
入ると二坪ほどの小さい店。
フルハルターも小さかったですが、負けない位の小ささかも。
こちらでも、記念に○○を購入(゚゚ )☆\ぽか
そうこうしているうちに、こちらで時々コメントをいただくまいあさんが秋葉に出てくるとのコトで、銀座を後にしました。
ペンロードの半分は残っていますね。これは別の機会にしましょう。
まいあさんと秋葉ヨドバシでお会いしてから、昨年末にあげた、キヤノンのインク吸収体を探してみましたが、いくつかの店で言われたのが、キヤノンのサポートから入手しないと常時置いていないとのコトでした。
朝から精力的に歩き回ったので、15:00には帰りの電車に(^^;
年だなぁ。
« VISCONTI トラベルインクポッド | トップページ | BJ S6300分解 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
短時間に、内容の濃いツアーでしたね。
行く先々でのGET品はいったいいくつになったのでしょう?
後日の、戦利品発表会も楽しみです。(笑)
ちなみに、インク吸収体は入手困難であれば、既存のものをお洗濯するというのも有りと思います。(笑)
投稿: 招き猫 | 2008年1月 5日 (土) 12時37分
招き猫さん
おっしゃるように、濃かったす(^^;
ゲットしたのは複数入れて6品です(^^)/
さっき紹介いただいたサイトを参考に分解して
インク吸収体を洗浄しました(^^)/
1/3しか汚れていなかったので不思議です。
今乾かしていますが、さてうまくカウンターリセット
できるかどうか?
情報感謝いたします。
投稿: ZEAK | 2008年1月 5日 (土) 15時25分
今年も、よろしくお願いします。
東京にいらしていたのですね。お会いしたかったです。。
レモン社さんは、確かにわかりづらいですよね。
入り口の間口が狭いので、私もはじめはなかなか見つけられませんでした。
お目当てのものを色々とゲットされたようですね。
私も昨年末、フルハルターさんで○○を注文しました。
これは、来月あたりにご紹介する予定です。。
投稿: つちはし | 2008年1月 5日 (土) 18時17分
つちはしさん
あけましておめでとうございます。
急に思いついたので、連絡できませんでした。
えーと来週の日曜日13日ですが、また東京に行きます。
もしお時間が取れるようでしたらいかがでしょう。
メールさせていただきます。
ただし、夕方からは用事がありますので、午前中か午後
早い時間しか取れませんが。
フルハルターさんで、またですか。うらやましいです。
投稿: ZEAK | 2008年1月 5日 (土) 18時49分
13日、OKですよ。
ぜひ、お会いしましょう!
東京にいらっしゃる時間をご連絡ください。
では!
投稿: つちはし | 2008年1月 6日 (日) 11時35分
つちはしさん
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
時間がわかりましたらまた改めてメールさせていただきます。
投稿: ZEAK | 2008年1月 6日 (日) 13時15分
短い時間でしたがありがとうございました。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
結局、TOMIXの複線化セットに決めてウキウキ状態で帰りました。
実はあの後、ポポンデッタという鉄道模型専門店とハシゴしてまで悩んでいたのは内緒です(゚゚ )☆\ばき
こういうところは親に似て(^^)
投稿: まいあ | 2008年1月 7日 (月) 00時22分
まいあさん
ご苦労様でした(^^;
お子様にいきなり電車の型式を言われたのには参りました(汗)
全然ついて行けません(爆)
十分、まいあさんのコピーです(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2008年1月 7日 (月) 08時35分
おー、買っちゃいましたか○○(w
良いなぁ欲しいけどオクで安いのが出るのを待とう(笑)
つちはしさんと逢われるのもウラマヤシイ。
13日、インカレの役員に行かなければ。。。
投稿: どーむ | 2008年1月 9日 (水) 00時27分
オークションキラーのどーむさん(笑)
しばらくするとオークションには出てくる可能性が(^^;
でも、このペンのしなり具合は癖になりそうです。
メジャーな方との合流は滅多にありませんので、時間が許す
限り色々な話ができたらうれしいなと思っています。
投稿: ZEAK | 2008年1月 9日 (水) 07時36分