カラビナボールペン(謎)
プラザで発見(^^;
個人的にはソニプラの方が言いやすいけど、仕方あるめー(゚゚ )☆\ぽか
メーカー不詳です。ばちもん?
鞄やGパンに引っかけておいて、いざというときに使うらしい(^^;
ま、使い方は本人次第って感じでしょうか。
別段買う気は無かったのですが、ギミックを見てつい買ってしまいました(゚゚ )☆\ぽか
写真ではよくわからないですね。(ボールペンが出てくるところに注目)
解説しましょう。
普段は写真1のようにコンパクトなサイズで収まっています。
使うときに首軸を広げていきます。
ジャックナイフのようにシャキーンとは開きません(汗)あくまでも手動です。
開いていくと、徐々にボールペンの先端部が出てきます。
これがまた、けなげで(^^;
グリップ部は、軟らかいシリコン系素材?なのか、三菱のαジェルのボールペンやシャープペンシル。
はたまた、ドクターグリップをもっているような感じです。
どーでも良いバッグにぶらぶらさせておくと何かの時に重宝します。
ってこんなんばっかですね。増えて困ります(゚゚ )☆\ぽか
いちお、一丁前にパテントまで取ってあるらしい。
カラビナ部分なのか、それともギミックの方なのかはよくわかりません。
メーカーも不明。税込み294円でした。
« 健康管理に・・・(TANITA BF-046-HT) | トップページ | Psion NETBOOK PRO その13 (PDA工房さん最終か?) »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: カラビナボールペン(謎):
» 筆記具~ヤマハ・ネット会議システム販促ボールペン(カラビナ風) [おなら出ちゃっ太の日々是平日]
筆記具に関心が薄いおなら出ちゃっ太です。
企業の販促キャンペーン品など、いただきものを使うことが多いです。
中には使いにくい品もあります。 [続きを読む]
« 健康管理に・・・(TANITA BF-046-HT) | トップページ | Psion NETBOOK PRO その13 (PDA工房さん最終か?) »
かなり前の記事へのコメントですみません(_ _)
(別件がらみで検索していたらお見かけしたので)
この商品、東京のエクシムインターナショナルさんという主に輸入筆記具(フィオレンティーナのボールペンですとか)を扱っている卸さんが出しておられます。
パテントがどこの部分についてのものか、次回(春?)見本市で聞いてみますね。
投稿: 楽文堂)赤塚宏 | 2011年10月10日 (月) 14時08分
楽文堂)赤塚宏さん
ほー、なるほど、そうだったんですね。
これ、バッグにぶらさげておくと不意にメモしたい時に
さっと使えて便利です。
情報感謝です。
投稿: ZEAK | 2011年10月10日 (月) 19時33分
ちなみに、専用のレフィルもあります(^_^)
投稿: 楽文堂 | 2011年10月12日 (水) 14時59分
楽文堂さん
Twitterではお世話になっております。
専用リフィル(レフィル)があるとは、すごいですね。
なんか、一発モノ風の作りだったので。
でも、これに入る新製品(ジェットストリームなどの)
リフィルを探すのも楽しいですねー。ヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2011年10月12日 (水) 16時02分