大道芸ワールドカップ
静岡の中心街までチャリで買物に行ったら、大道芸ワールドカップだったことをすっかり忘れていました(^^;
目的は、いつも行く文具店とLOFTなんですが(゚゚ )☆\ぽか
商店街のあちこちでこのように、大道芸が行われています。
黒人の山だかり(゚゚ )☆\ぽか
黒山の人だかりです。
手前の人が持っているのが、町のあちこちで売っているテレスコープ?
昔の潜望鏡のおもちゃのでかい奴です。
人混みで前が見えないので、背が低い子どもとか女性などに売れています。
そもそも、蟻のように大量に人でごった返していますので、チャリは文具店に置かせてもらって、徒歩で移動。
車も半端な量ではないし、バス停ごとに人があふれています(^^;
ま、いろいろ買ったけどそれはまた後日。
以上現場からZEAKがお伝えしました(゚゚ )☆\ぽか
カメラは持っていなかったので、WSO11SH→Advanced/W-ZERO3[es]で撮りました。
« 食欲の秋・・・でも、BMI値・肥満判定カード | トップページ | ボールペンを復活させる方法? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
テレスコープですかあ。昔オペラグラス持ってたなあ、何処言ったんだろ。
ネットで何でも見られる時代になりましたが、こういう黒山の人だかりをみると、日本人てかわってないなあと思ったりします。
なぜかっていうと、昨日三丁目の夕日(テレビでやってた)を見たからです。テレビの前に人だかりで。
新作も見に行こうかなと思っています。
投稿: dawnpurple | 2007年11月 4日 (日) 00時57分
dawnpurpleさん
オペラグラスってのも懐かしいですね。(^^;
大道芸は確か新宿あたりでもやっていましたね。
三丁目の夕日は昨年映画館で見て、今年のも見に行く予定です。
さて、いつ行こうか。
投稿: ZEAK@おうち | 2007年11月 4日 (日) 13時40分
大道芸ですか、楽しそうですね。
やはり身体を使った表現は全世界共通で楽しめるので素晴らしいなあ。
ペリスコープを買って下に向けているアヤシイ人物はいませんでしたか?(゚ ゚ )☆\ばきおい
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年11月 5日 (月) 09時15分
おなら出ちゃっ太さん
あまりの人出に通り道のいくつかを見ただけですが、半端で
ない人の多さで、そもそもお気に入りや、見たいパフォーマンス
がある人は、ディズニーランドのパレードみたいに、かなり前
から並ばないと前では見えない見たいです。
日曜日にはFHPPC仲間のBusheさんが行ったのですが、
毎年人が増えてしまって、年々見辛くなっているとか。
残念ながら、そのような綾しい人はいませんでしたね(^^;
投稿: ZEAK | 2007年11月 5日 (月) 10時42分