思わず鳥肌(^^;
WILLCOMのデコカバー(限定)女性には人気らしいが(汗)
どこでも、スワロフスキークリスタル、流行のようですね。
画像がないのでリンク先を見て、拡大してくださいね。
こういうの、本能的にだめですね。
丸形の鋼材が大量に並んでいるトラックの後ろとか(^^;
蜂の巣のハニカム六角形が沢山並んでいるのとか
あと、落ちたキャラメルに群がっている蟻さんなんかを思い出してしまう。
粒の集合体とか見るともうだめ。
DNAにある嫌悪感がもたげてきます。
もしかしたら、前世は虫で、ハチさんに捕らえられて、蜂の巣に閉じこめられ、ハチの子ども用にえさにされた虫さんだったのかも知れない。
あ~、思い出すだけで背中が鳥肌(^^;
同様な理由で、たらことか数の子、蛸やイカの吸盤などもだめですねぇ。
蛸やイカは食べられますが、吸盤見ちゃうともうだめ。
あ、もしかしたら小さい頃に見た海底二万マイルとか、キングコング対ゴジラ、ウルトラQなんかの蛸やイカに絡まれて殺されちゃうイメージがトラウマになっているかもヾ(^ )コレコレ
あと、ハニカム(蜂の巣)は巨大生物の島でミツバチに閉じこめられたシーンを思い出すのかも。
親父に連れられて、子ども心に衝撃を受けた映画たちですね。
今DVDなんかでどれを見ても別に何でもないのですが。
ヘビさんとかなら平気なんですが。(注:毒蛇はさわれませんが、害のないヘビさんは大丈夫)
プチプチはまだ隙間が空いているので、かろうじてセーフ。
« 旧版ペリカンM150/481(その2) | トップページ | ペリカン4001インク比較 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
まったく、私も同じです。(^^;)
びっしりと並んだつぶつぶは、、ダメです。
葉っぱの裏側にびっしりと産み付けられた虫の卵とか、、、
書いているだけで想像してザワザワします。 (笑)
何かDNAに書き込まれてるとしか思えないですね。
投稿: 招き猫 | 2007年11月22日 (木) 00時05分
招き猫さん
おお~っ(;_;)人(;_;)ナカマナカマ
何故なんでしょうかね。
不思議です。
連続性のあるもの。特に粒みたいなのが苦手なんです。
でも、昔仕事で使っていたスクリーントーンは別に問題
ないのです。
きっと、生物学的なものがだめなんでしょう<σ(^^;(苦笑)
投稿: ZEAK | 2007年11月22日 (木) 07時34分
私はつぶつぶOKの人。
携帯のデコに何万円も出す人は理解できませんが。。。
投稿: どーむ | 2007年11月22日 (木) 12時59分
どーむさん
やはり人種が違いますね。ただ者ではないと思っていましたが(笑)
>携帯のデコに
だったら、機種変できるぢゃんと思いますけどね。
今朝も目覚ましでやっていたけど、ケータイ片面の半分で
14000円って、機種変する時にどうするのかとかれこれ
小一時間(^^;
投稿: ZEAK | 2007年11月22日 (木) 13時45分
「鳥肌」という語が本来の意味で使われている近年珍しい文例だと思いました。(゚ ゚ )☆\ばきおい
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年11月26日 (月) 14時38分
おなら出ちゃっ太さん
いや、まぢであのようなつぶつぶの連続を見ると虫酸が走り
ますよ<σ(;_;)
「きーっ!!」って言って、かきむしってしま「いそう(^^;
ラインストーンが、例えばハートマークでラインをおしゃれにし
ている分には問題ないです。
ケータイ一面に石が貼られているともうだめ(^^;
投稿: ZEAK | 2007年11月26日 (月) 14時43分