MONOzeroから見たスティック消しゴムの変遷
タイトルは大げさですが(汗)
あくまでも、私が使ってみてってゆーことで。
昔、手書きで製図とかやっているときに必携だったのが
字消し板と呼んでいたもの。
消したい部分にこの板を当てて、消したい形状の穴を選んで、上から消しゴムで消します。
ロットリング(製図用ね)で書いたものだと、ロットリング用消しゴムなるものがありました。
主にトレーシングペーパーや第二原図用紙などで使いました。
ちょいと進化したのが、こちら。(写真下)
TOMBOW (デザインコレクションなのか?)ZOOM636eh
こちらは、ノック式ではなく、横にあるストッパーをスライドさせ必要な長さの消しゴムを出すモノ。
横6mm縦2mm
この幅の薄さが便利だった。
続いて(年代は前後します)いつ出たか覚えてないしヾ(^ )コレコレ
写真上から2つめの奴。
ぺんてるのZE32 CLIC ERASER HYPERASER
邦名、ハイパレイザーと言うみたい。
これはどういう消しゴムかというと、万能消しゴム(^^;
いちお、消去対象は以下のようになっています。
PPC・ジアゾコピー文字・インクリボン式プリンター印字・油性ボールペン筆跡・製図インク筆跡・印刷物等
とあります。
雑誌なども本来インクを紙に塗ってあるので、消すことができますね。
ぶっちゃけた言い方をすると、質の高い砂消しですね(^^;
たぶんこの2つは未だに売っている・・・かもしれない、たぶん。
こうやって並べると、なんか出番を待っているサンダーバード2号コンテナみたいでかっこいい(゚゚ )☆\ぽか
ま、今回紹介した2つは最近ではほとんど使わなくなってしまったモノで、
久々に文具引き出しを漁ったら出てきたモノですヾ(^ )コレコレ
« MONOzero(ホルダー消しゴム) | トップページ | ほぼ日カロリーブック »
「鉛筆・シャープペンシル・メカニカルペンシル関連」カテゴリの記事
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- 進化したオレンズ、オレンズネロその2(ぺんてる)(2017.03.02)
- 進化したオレンズ、オレンズネロ(ぺんてる)(2017.03.01)
- SEEDの消しゴム、新シリーズGRAPH×SEED その2(SEED)(2016.04.26)
- SEEDの消しゴム、新シリーズGRAPH×SEED その1(SEED)(2016.04.25)
ZEAKさんの家には、「文具引き出し」や「電子小物引き出し」や「万年筆引き出し」など怪しい引き出しがたくさんありそうですね。(笑)
ミニカー引き出しもあったっけ??(笑)
投稿: 招き猫 | 2007年11月27日 (火) 12時46分
招き猫さん
あはは、そうかも知れない。
てゆーか、あまり捨てることをしない人なので、家中ごみだらけ
かもしれません。
ミニカーも引き出しですよヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2007年11月27日 (火) 12時50分
ご無沙汰しております。ろけろけです(^-^)。
久々にZEAKさんのブログを拝見したら
おいしそう…、いやいや、素敵な文房具が
たくさん揃っているので再び食指が動きそうで怖いです…(^-^;
いつも素晴らしい商品のご紹介、ありがとうございます。
投稿: ろけろけ | 2007年11月29日 (木) 21時26分
ハイパーイレイザーは今でも大きな店なら結構並んでますね。
せっかく掘り出したのだから使ってあげましょう!
投稿: どーむ | 2007年11月29日 (木) 23時22分
ろけろけさん
コメントありがとうございます。
マイペースでやっているので、すばらしい商品の紹介
ではありませんが(^^;
物欲があぁぁぁぁ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2007年11月30日 (金) 08時17分
どーむさん
ハイパレイザーは確かに店頭でもたまに見かけますね。
定番商品となったのかな?
以前は仕事でばっちり使っていましたが、出番は少ない
ですね。
ちなみに、MONOzero子ども達に取られてしまいました(;_;)
投稿: ZEAK | 2007年11月30日 (金) 08時18分