« ALWAYS続・三丁目の夕日 | トップページ | 思わず鳥肌(^^; »

旧版ペリカンM150/481(その2)

Cimg4728

ペン先はステンレス?で金色にコーティング?がしてあります。
ただし、ペン先は経年変化なのかくすんでいるみたいに見えます。
EFなのですが、20年以上昔のペンなので意外とペン先が軟らかく書きやすいです。

Cimg4725

すごく綺麗ですが、リングには確かにW-GERMANYと書いてあります。

大きさ比較
どのくらいの大きさかと言うと

Cimg4729

ペリスケ(ペリカンスケルトンモデル)のM205とほぼ一緒の大きさです。

ただし、天冠部分にペリカンのロゴが入っていません。

Cimg4730

ペンの大きさ

Cimg4736

基本的にM205と同じペンの大きさです。
したがって、ペン先はM205と交換が可能です。
キャップも相互にはまりますし。(^^;

« ALWAYS続・三丁目の夕日 | トップページ | 思わず鳥肌(^^; »

万年筆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧版ペリカンM150/481(その2):

« ALWAYS続・三丁目の夕日 | トップページ | 思わず鳥肌(^^; »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ