« LAMY2000(万年筆)インク漏れ | トップページ | ALWAYS続・三丁目の夕日 »

旧版ペリカンM150/481(西ドイツ製)

統合前の西ドイツ時代のペリカン(デッドストック?)です。

Cimg4715

残念ながら希少な100Nとか400とかではありませんが。

現在も継続して売られている安いトラッディッショナルM150シリーズの前進ですね。

箱には昔のロゴが使われています。
GUNTHER WAGNER

Cimg4716

蓋を開けると、以前紹介した古いペリカンの4001インクが入っています。
(いちお、未開封らしいが、封印の帯封はなかった)

Cimg4718

ちゃんと日本版の保証書?取説?もあります。
郵便番号3桁だし、電話番号も2・3・4桁なので、古いでしょうね。

Cimg4721

M800だと無理ですが、M150は小さいので、こんな感じでインク瓶の上に載せることができます。

つづく

« LAMY2000(万年筆)インク漏れ | トップページ | ALWAYS続・三丁目の夕日 »

万年筆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧版ペリカンM150/481(西ドイツ製):

« LAMY2000(万年筆)インク漏れ | トップページ | ALWAYS続・三丁目の夕日 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ