« ボールペンを復活させる方法? | トップページ | ほぼ日手帳お試し改訂版到着 »

CHROMATIC(クロマチック)アメリカ

Cimg3093

その昔、CROSSと並ぶメイドインアメリカ製のボールペンがCHROMATIC(クロマチック)だったようです。
昔はモンブランにOEMとして提供していたという話も残されているようです。

ずいぶん前にやめてしまったようですので、リフィルは手に入りません。
長さが現在の4Cリフィルとは違い非常に長いのが特徴です。

Cimg3097

回転繰り出し式なので、元祖シャーボって所でしょうか(^^;
赤と黒のリフィルで、細身の割に使い勝手はよかったようです。

Cimg3095

定番・廉価版CROSSと並べたところ。
太さ、長さともCROSSにくりそつ?

Cimg3096

クリップの位置がCROSSとは異なって高めにあります。

親父からもらった文具一式に入っていました(^^;
インクは経年変化により劣化しているので書けませんね。(合掌)

« ボールペンを復活させる方法? | トップページ | ほぼ日手帳お試し改訂版到着 »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CHROMATIC(クロマチック)アメリカ:

« ボールペンを復活させる方法? | トップページ | ほぼ日手帳お試し改訂版到着 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ