« FORD甦る伝説コレクション(Ford 100th Anniversary) | トップページ | 円谷プロ買収に思うこと »

ALWAYS続・三丁目の夕日ミュージックプレーヤー(iTunesSKIN)

ALWAYS三丁目の夕日が帰ってくる。
昨年は、不覚にも映画館で目から鼻水が(゚゚ )☆\ぽか

前回の作品が大ヒットしたため、続編が作られ11月3日にロードショー公開となる。
今度も見に行くつもりである。

年代的にはリアルタイムではないものの、私が生まれた頃の話で、小さい頃も映画の背景とはそれほど変わっていないのどかな話である。
若い人にはカルチャーショック。年配の方には懐かしい思い出の映画としてヒットしたのだろう。
第1作目は、所々でCGのぎこちなさというか、アラが目立ったが、スクリーンによみがえる昭和30年代(33年か)の背景は、十分に郷愁を誘うモノであり、時代背景や当時の文化などが端端に織り込まれて見応えがあった。
前作は東京タワーの完成。
本作は高速道路の建設という、東京オリンピックに向かって大きく様変わりするターニングポイントだったのではないだろうか。

ストーリーもさることながら、佐藤直紀の音楽も冴えている。(佐藤直紀氏は、ローレライやウォーターボーイズなど最近ではドラマやアニメの音楽として欠かせない若手である)

本題からずいぶん離れてしまった(゚゚ )☆\ぽか

ALWAYS続・三丁目の夕日サイトから、大変ユニークなソフトが提供されている。
それが、紹介したいALWAYS続・三丁目の夕日ミュージックプレーヤーである。

Index_radio

普通のミュージックプレーヤーは、イコライザーなどを使って、いかに原音に忠実にかつクリアーに再生するかを売り物にしているが、本ソフトは、AMかつレトロ風の音質に変えてしまうプレーヤーである。

基本的にWINDOWSのみ対応で、iTunesがインストールされているパソコンでの利用が可能となるので、その点はご了承いただきたい。
聞いてみると、ノイズや近接する局と混信する雰囲気など、まじで懐かしい。
普段聞いている綺麗な音楽がこちらを通すとレトロな雰囲気が出てきて、いつもとは違う曲に感じてしまうのがまた良い。

興味がある方は↓

三丁目の夕日ラジオプレイヤー

« FORD甦る伝説コレクション(Ford 100th Anniversary) | トップページ | 円谷プロ買収に思うこと »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« FORD甦る伝説コレクション(Ford 100th Anniversary) | トップページ | 円谷プロ買収に思うこと »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ