ほぼ日手帳2008(その2 ヌメ革セット)
ほぼ日手帳の革バージョンの中では最も人気があるらしいヌメ革手帳カバーです。
何重にも包装されています。(@@;
箱を開けると、ほぼプレーンな革のためか、かなり革の匂いがします。
昨年のブラウンはコーティングをしっかりしてあったためか、それほどにおいませんでした。
こちらが開けたところ。
昨年不評だった、蓋付きポケットは排除されています。
ナイロンバージョンだとそれほど気になりませんが、ブラウンの革バージョンはけっこう膨らんで、最初の頃はすごく使いにくかったし、使い込んできても厚みがあって・・・orz
下にあるのが、おまけのタグです。
経年変化の比較用に箱に入れてしまっておきましょう。
って、これぶらぶらさせる人がいるのか?
撮影(露出等)とPhotoShopでの補正などをしたため、表と裏の色が若干異なっていますが(汗)
現物はもう少し白っぽい色です。
右下側とサイドポケットの部分にしわというか、動物の肌の感じが出ていますね。
これも個性と思って使います。
てゆーか、世界で一つだけしかないものですよ~ちょっとぉ~奥さん(゚゚ )☆\ぽか
こちらが刺繍風のロゴ。
昨年、一昨年と自己主張が激しかったロゴに比べたらシンプルです。
こういう方が好きだなぁ。
経年変化でこのロゴがどういう状態になるのかが楽しみでもあります。
こちらが手帳本体、おまけのメモ帳、使い方、旧暦のしおり
ちなみに、ストア用とLOFT用では表紙が異なります。
中身は知りませんが(゚゚ )☆\ぽか
« ブログデザインが変わります(予告) | トップページ | ほぼ日手帳2008(その3 キャラメル&カスタードセット) »
「ほぼ日手帳」カテゴリの記事
- ほぼ日手帳Cousin 2015Spring その2本体編(ほぼ日刊イトイ新聞)(2015.03.27)
- ほぼ日手帳Cousin 2015Spring その1カバー編(ほぼ日刊イトイ新聞)(2015.03.26)
- ほぼ日手帳カバーはSSACK(てなんて読むの?)(2015.03.20)
- ほぼ日Plannerを割引で保護w(2015.03.19)
- ほぼ日Plannerを私仕様にする他愛ないTips(ほぼ日手帳)(2013.12.31)
« ブログデザインが変わります(予告) | トップページ | ほぼ日手帳2008(その3 キャラメル&カスタードセット) »
コメント