さようなら8in1カードリーダー
何年前に買ったものだろう(^^;
コンパクトで、外付けケーブルがない使いやすいカードリーダーを購入して先日まで使っていた。
ブランド名は解りません(汗)
スロットが4つあり、
MS/MSpro
SD/MMC
CF/MD
SM/XD
の8種類のカードが読めるモノです。
カード内にUSBが入ってしまうため、いちいちケーブルを持ち歩かなくても使えました。
主に使用していたのはデジカメのデータをパソコンに移動するためです。
多くのカメラにはケーブルでデータ転送ができますが、同じSDを使ってもカメラによってケーブルの形状が違うことが多く、また、ケーブルも黒で同じような雰囲気を持っているので、それを捜すのが面倒ということで、自分は基本的にカードリーダー経由でデータを転送しています。
普通の方はカメラ1台が基本なので別に困ることは無いでしょうね(^^;
自分は会社の卓上にあるだけで3~4台(゚゚ )☆\ぽか
自宅にも3台ほど転がっています(゚゚ )☆\ぽか
まーメインに使うのはだいたい2~3台なんですけどね。
とゆー訳で、(どうゆー訳だ)
経年利用によるコネクタ部の劣化で、認識する時としない時が出て参りました。
それでも、コネクタ部の接触を調整すれば認識していたので、だましだまし使えば使えたのです。
次回に続く
« 速PACK 2007 でも・・・ | トップページ | 台風9号半端ぢゃねぇ(@@;PORDRでチェック »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
珍しく、「続き物」ですね。(笑)「次回に続く」って言われると何故かワクワクします。
実は私も、USBの接続不良をどうやって直そうか検討中の物件(?)があります。
頻繁に抜き差しするだけにどうしても痛みやすいですね。
投稿: 招き猫 | 2007年9月 6日 (木) 08時47分
招き猫さん
(^^;
いや、何となく期待を持たせて(゚゚ )☆\ぽか
コネクタの接続部だと痛いデスね。
自分はケーブルのどこかが調子悪く、ケーブルをちょっと
揺すると接続できます(^^;
投稿: ZEAK | 2007年9月 6日 (木) 08時52分
プリンストンテクノロジのスマートメディアとコンパクトフラッシュ両方を読めるのを使ってましたが、やはりケーブルの劣化か何かでダメになりましたねー。
オークションで買い替えたのだけど、それも不調。
結局、matheyの15種類のメディアに対応というのを買いましたが、そっちの方が安いしドライバ不要で認識する(W2Kとxp)し、最初から新しいのを買えばよかったと後悔したですよ。(^^;
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年9月 6日 (木) 10時53分
おなら出ちゃっ太さん
カードリーダーは、めちゃ安いし、進化しているので、
オクで買うのはもったいないかと(^^;
最近のはほとんどドライバー不要じゃなかったでしたっけ?
投稿: ZEAK | 2007年9月 6日 (木) 16時46分
オクモノ買いの銭失いというヤツですね。σ(^^;
・・・orz
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年9月 6日 (木) 17時11分
おなら出ちゃっ太さん
必ずしもオクは悪い訳では亡いですけどね。
廃盤・絶版の周辺機器なんかは市場では入手できないし。
昔の小物とかたまーに買いますから。(^^;
投稿: ZEAK | 2007年9月 6日 (木) 17時58分