« 気づいたら25万Hit | トップページ | ワンセグ録再ウォークマン? »

Advanced/W-ZERO3[es]ブラウニーブラック(その1)

久々の最新型電脳小物落ちですね(^^;
今年は古いマシンばかり買っていたから。

Cimg4389
賛否分かれるブラウニーブラックです。(汗)
新色発売初日に落ちました。
デフォルト画面は怖いわんこ(゚゚ )☆\ぽか
本当はラブちゃんなので怖くないのですが、鼻が妙にリアルで(;_;)
買ってから電源入れてぶったまげました(^^;

で、何でブラウニーブラックにしたのかとゆーと・・・
Cimg4392
Fnキーの文字が、プラチナシルバーに比べて見やすかったからです(汗)

プラチナシルバーのFnキーはブルーに塗られていますが、ブラウニーブラックはベージュというか、オレンジというかそんな感じで刻印されています。
Cimg4394
店頭で見たときも、プラチナシルバーはFnキーの色がちょっと見にくかったのが敗因です(笑)

デザイン的にはプラチナシルバーの方がクールに見えるので好みなのですが、「プラチナシルバーを持っている人は多いだろう」、「ブラウニーブラック」を買う人は少ないだろー」という判断です(^^;
ところが、私が買ったのが、初期出荷最後の1台でした。
何台入ったかはわかませんが。
ちなみに、買ったのはヤ*ダ電機さん、隣のコ*マさんにはモノすらありませんでした。
どこに行っても同じ値段ならいっかと。

« 気づいたら25万Hit | トップページ | ワンセグ録再ウォークマン? »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

電話器としてはいかがですか?
進化してるとよいな。

最近ウェブはPocketPCで見ています。
2003SEならQVGA横倒し画面で
なんとか許容範囲かな。

ソフトバンクのX02HTはタッチペン対応でない。
Wordが新規作成できない。で、模様眺め。
予算も読めないし(ブループランかホワイトか)

ま、我慢がどこまでいくか。。。?

べあさん
元祖W-ZERO3と比べたら数段、電話機っぽいから良いかなと。
でも、そもそもケータイの電池が少ない緊急時かWILLCOM相手
しか通話したことがないので、どんだけ~って(゚゚ )☆\ぽか

万が一入院した場合でも、これなら大丈夫かなとか。

気にしていたX02HTはタッチスクリーンでは無かったのですか。
一挙に苗ました。(笑)
Wordが新規作成できないというのはなんだかなぁですね。

PWZのWM(PPC)対応版を買うとか・・・

入院してたときはNパ使ってたんでPHSに思い入れあるんですが
Willcomのは通話してて切れるとか、よく聞くので??

X02HTはあやちさんとこで書かれてますが、いつもより前向きな
書き込みが続いてますね。
Wordの件というかメールの返信とかに特化したせいか、読み取り専用でファイルを置いといて、都度名前を付けて保存する対策しないと
あかんみたいです<なんだかな~。

いきなり思いついてメモするって発想は無いんだろうか>開発社?

ここまで壷に落ちないと悩みも無くなってゆきそう。。。

べあさん
NぱのPHSまだ使っていますか?
自分は切り替えのお知らせが来たときに神さんように
機種変してしまいました。

X02HT、あやちさんの部屋で見ました。
使いにくいのを使い倒してしまうのがあやてぃさんの
ワザで(^^;

なんで、WMなのにWordをデフォルトで入れないのかと
かれこれ小一時間(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Advanced/W-ZERO3[es]ブラウニーブラック(その1):

« 気づいたら25万Hit | トップページ | ワンセグ録再ウォークマン? »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ