« キャンパスハイグレード限定版(MIO PAPER) | トップページ | 万年筆用 キャンパス・オン・ホリデー »

Psion NETBOOK PRO 投げ売り!!

120psi00000100l
えー、Psionですが、「ぷしおん」ではありません、、「ぴじょん」でもありません念のため(^^;西園もとい「さいおん」と読みます。

久々に、衝動ポチっをしてしまいました(゚゚ )☆\ぽか(゚゚ )☆\ぽか(゚゚ )☆\ぽか
いつもは、飼ってからレポートを挙げるのですが(^^;

電脳系小物(と呼べるほど小さくはありませんが)ファンの方に、情報後悔(゚゚ )☆\ぽか
情報公開です。

PDA工房さんで、%タイトル%が、何と34,800円也で、提供されています。

以前、dawnpurpleさんが5萬とか6萬で秋葉情報として紹介されていましたがそれよりもさらに安い!!!
万年筆より安いです(゚゚ )☆\ぽか違う
先月ですが、物欲さんの所でも盛り上がりましたね(^^;

PDA工房さんのPsion NETBOOKは、なくなり次第終了との事ですので、興味のある方はお早めに。

ちなみに、純正バッテリーのお値段が、PSION NetBookPro用バッテリ 税込¥27,090(爆)
もう1コ買っておけば、本体がおまけで付いて来ます(゚゚ )☆\ぽか

用途は、会議録等のテキスト入力とネット巡回などですので、過大な期待はしていません。
要はバッテリーが持ってくれて、入力がしやすいマシンが欲しい。とゆー単純な理由ですね。

追加情報です。
人気で既に売り切れたようです。合掌

« キャンパスハイグレード限定版(MIO PAPER) | トップページ | 万年筆用 キャンパス・オン・ホリデー »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

おおっ、サ、サイオンですか!!
昔のモノクロ端末の頃、スライド式ギミックキーボードに憧れてました。

Psion NETBOOK PROも発売当時は、17万円くらいしてましたから、まさに投げ売りですね。
Ad[es]注文してなかったら、私もポチッとやっていたことでしょう(苦笑)。
しかし、このサイズではカミサンや娘に隠しおおせる自信がありませんし(笑)。

レビュー楽しみにしています。

WAKIさん
そうなのです。昔はとても手が出せない値段でしたね。
(手が出せないとは、パソコンでもないのに17萬とゆー
意味ですね)
えーAd[es]にしてもばれちゃうと思いますが(笑)

「これ品切れですごめんね」
が来なければ、レビューいたしますのでお待ちください。
さて、いつ来ることやら(^^;

TBありがとうございます。
おー買っちまいましたか。もうご覧になってるでしょうが、PDAと海馬のnabehisaさんが詳しくレビューされてましたね。
私は重量に萎えました。キーボードはかなり打ちやすいといううわさですが。ZEAK先生の厳しい目でのレビューを期待しています。

おめでとうございます。CE4.2ですか。ソフトが動くかなぁ??
Sig3がCE4.1でしたが、レジストリをいろいろいじって動かして
いたりしました。日立の企業用とかあったかと思うけれどね。
そういう所から情報ひろうとよいかも。
レポート楽しみにしています。

※重さ1キロだとね。PCと変わらない重さですね。
    _
BRULEのVegaが350gで14万円(XPHome)。
OQO O2が450gで34万円(XPPro、Home、Tablet)。
いずれもコンプマート調べ。

Vegaはタップ不能だと思われ(4.3”で800x480)^^;
OQO O2は5”だからまだなんとかなる。
アドesのライブ端末も置いてあった。けっこう読める。
液晶自体はSoftbankのアクオスケータイと同じだそうだ。
ただ銀色はなんかイヤだな(ヲイ

WX320Tも出てた。黒はシボがないので指紋だらけに(w
白がまとも。というかコレしかない。
機能はともかくWX320Kと迷うところ。
ドコモ止めようか迷うところです。

dawnpurpleさん
色々見ていますよ~。
自分的には、WAKIさんのコメントとエントリ内容にあるように、
バッテリーが持って、キーが打ちやすくて、無線LANで
ネット接続ができて、テキストが打てれば問題ないです(゚゚ )☆\ぽか
癖のあるOSなのでそもそも対応するソフトがあるかどうか。(汗)

べあさん
Telios HC-VJ2Cが860gなので、それほど重さが変わらないかと(^^;
まー、フルキーボードとゆーのが唯一の救いです(汗)
ちなみに、ATOKさえ使えれば余分なことはしませんので。

自分はW-ZERO3の後継機が出るまで耐えます。(笑)
それにしても、自分もそろそろDocomoから別に意向したいと
思っています。

これまたヤバい方がポチッとイカれましたねぇ・・・・(^^;
でもこの価格で買わなかったらPDAマニアの名が廃るってもんですよね♪
ということで私も・・・・

butuyokumaniaさん
この値段なら落ちるしかないでしょう(大汗)
でも、物欲さんも落ちたとゆーコトですね。

しかし、当時17萬近く出して買った方って・・・
昨年だったか、5~6萬でも一部の層で祭りに
なりましたから。そこから見ても1.5萬sageは
解読もとい買得でしょう。
さて、いつくるでしょうか。

最近、忙しくて巡回を怠っていたら、、、逝ってしまわれていたのですね。(笑)
以前から、1.1kgにひっかっていたのですが、この価格なら十分「有り!!」ですね。
シグ3よりキーボードは打ちやすそうだし。
ちなみに、会社で使っている業務用PDAのOSはCE NET4.2ですが、めちゃくちゃ安定している印象です。
(もっとも、余計なソフトは入っていませんが。。)
レポートを楽しみにしています。

招き猫さん
落ちてしまいました(^^;
いつ来るのかわかりませんが、来たらレポートいたします。
値段に負けてしまいました。
てゆーか、SIG3の未開封ってオクでも未だに4~5萬します
ので、それに比べたら安いかな?とか思って。
あと、万年筆の値段と比べても遙かに安いです(゚゚ )☆\ぽか

濃い使い方はしないつもりです。安定第一ですから(笑)

しかし、電脳小物ネタにすると千客万来(^^;

初めまして。tomuといいます。僕も思わずポチってしまいました。(^^

メールであれこれ聞いたら今のところ来週の火曜日に入荷する予定らしいです。僕も無事入手できたらいろいろいじり倒したいです。

といっても無線LANに繋げてメールorブラウズできればいいんですけどね。

今からドライバなどをあさってますw

tomuさん
初めまして、コメントありがとうございます。
安いですよね。
火曜ですか。では来週あたりには入手できそうですね。
楽しみに待っていましょう。(^^;
なんか、プレゼントを待つ子供みたいですよね(笑)

入手できましたらまたコメントくださいね。

改めてPsionに関するエントリを見直したら。
このエントリの写真がすごくいいですねー。さすがはカタログ写真だ。
(゚ ゚ )☆\ばきおい

こういう洗練されたデザインって、日本の品にはないな。

おなら出ちゃっ太さん
綺麗でしょ(゚゚ )☆\ぽか
日本製品の場合、モノづくりは世界最高の線を
行っていますが、デザインはやはり欧州系の方が
洗練されていますね。
ただ、実物を見るとデザインは良いのですが、
作りや素材がちょっち、ちゃっちぃです(゚゚ )☆\ぽか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Psion NETBOOK PRO 投げ売り!!:

» お洒落なヨーロッパPC [おなら出ちゃっ太の「日々是好日」]
カテゴリは「買い物日記」ですが、別にオイラが買ったのではありません。 ネット仲間のZEAKさん(私的電脳小物遊戯)が買ったのです。 Psion NETBOOK PRO 投げ売り!!のエントリをご覧下さい。 とにかくデザイ... [続きを読む]

« キャンパスハイグレード限定版(MIO PAPER) | トップページ | 万年筆用 キャンパス・オン・ホリデー »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ