« エンボッサーEmbosser(ミドリ) | トップページ | あどえすAd[es]本日発売 »

フィッシャースペースペン(ボールペン・リフィル)

Cimg3318
普通ボールペンは上に向けて書くとボールから中に空気が入ってしまい、インクが残っているにもかかわらず書けなくなってしまいます。
フィッシャースペースペンはインクの後ろにガスを加え加圧式とし、どんな方向にペンを向けても書けるようにしたものです。
この結果、宇宙空間においても書くことができるようになり、スペースペンと名付けられたということです。
Cimg3387
基本的に、スペースペン専用なのですが、ご覧のように白いアタッチメントを付けることにより、一般的に多く採用されているパーカータイプのボールペンにも使えるようになります。
Cimg3398
手持ちのごく一部のリフィルを並べてみました。
上から
パーカー
スペースペン
ウォーターマン
モンブラン
ウォーターマンとモンブランは大きいので、スペースペンは使えません。
Cimg3396
書いた感じ。
フィッシャースペースペンは、パーカーとモンブランに比べ黒が強く出ています。
パーカー、モンブランは、スペースペンに比べ若干薄く見えます。

実は、アポロ時代の大昔(子どもの頃)あこがれて、出始めのスペースペンを買った事がありますが、当時の記憶として、ガスが吹き出してしまい、ボールペン内がねばねばのインクだらけになってしまった苦い記憶があります(^^;
小さかったので、店やメーカーにクレームを付けて、新品と交換してもらうという所まで頭が回りませんでした(^^;
たしか、水の中に付けて書くとか、寝ころんで書き続けるとか、いろいろ実験して壊れたのかも(゚゚ )☆\ぽか
当時買ったスペースペンはそのまま捨ててしまったように記憶しています。

小さい頃から文具好きだったのね。と、この記事を書いていて思い出しました(笑)

« エンボッサーEmbosser(ミドリ) | トップページ | あどえすAd[es]本日発売 »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

あたしもスペースペン持ってます~♪
買った当時は上に向けても
インクが途切れないことが新鮮で
何度も試していたのですが、
あんまり上を向いて字を書くことって
ないんですよね。。
結局普通のボールペンとして普通に使っています。
(でもすぐインクが出るし、書きやすいですよね)

☆なな☆***さん
スペースペンのインクの色が濃くてしかも書きやすいのが
良いですね。
おっしゃるように、上を向いてはあまり字は書きませんね(^^;
でも、普段乱暴に使ってもちゃんと書けるのがいいです。

パーカー互換に変えられると使えるペンが広がっていいです。
加圧リフィルは現場でペンを使わなきゃいけない人には便利なようです、うちの会社も親会社は建設会社ですので現場の人にパワータンクを教えたら喜んでました。

どーむさん
外での使用を前提とすると、ガス加圧式のボールペンは
良いですよね。
三菱のパワータンクも良いですね。
欲を言えば、スペースペンに色が沢山あるとよいと
思います(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィッシャースペースペン(ボールペン・リフィル):

» 未来創造堂 第66回 フィッシャー ・スペースペン、アウトドアノート [未来創造堂 おすすめ通販]
未来創造堂おすすめ通販 水の中でも書ける? フィッシャー ・スペースペン アウトドアノート 未来創造堂おすすめ通販トップへ戻る [続きを読む]

« エンボッサーEmbosser(ミドリ) | トップページ | あどえすAd[es]本日発売 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ