読書支援マシン?(笑) thumb thing
あちこちでちょっと前に話題になった、王様のアイデア的な乗りの小物です。
サムシングとゆー、親父ギャグのネーミングが脱力感抜群です。(汗)
外国にも親父ギャグ使う人がいるんだ。と妙なところでツボにはまりました。(^^;
不思議なオブジェとゆーか、弥次郎兵衛(やじろべえ)のようなデザインの物体です。
なんとこのマシンは、南アフリカ製でございます。
中国とか韓国とかヴェトナムなどではありませぬ。雰囲気的にはこの辺の乗りのイメージが強いのですが(笑)
裏面の取り説は、このようになっております。
人により指の太さが違うので、S~XLまでの4種類あります。
個人的にはLでよさげなのですが、なかった(汗)
ちなみに、取り説には「しおりとしてもご利用できますと書いてありますが、これを栞に使ったら絶対落としますよ。そもそも長さがないのでぽろっと落ちてしまう可能性大。(^^;
売れているのか?こんなもん
と書きましたが、ネットで検索すると結構買っている人が多くて笑えた。(゚゚ )☆\ぽかおまえも
実はこのサムシング。結構田舎の文具屋さんにありました。(笑)
で、税込み368円表記ですが、レジにて10%引きとゆーことで331円でした。
とゆーことで、乗りで買ってしまった訳ですが。
こんなん、通販では絶対買わんぞ。
どのように使うものかとゆーと、親指に刺して本を開いたときに片手で簡単に押さえられる。
とゆー、大変ものぐさなマシンです。
注:見本は「色えんぴつを楽しむ本」書棚からてきとーに引っ張り出したらこれだった。(汗)
片手で本を持ちながら、片手でぽてちを食べ(゚゚ )☆\ぽか
片手で本を持ちながら、吉牛を食べ(゚゚ )☆\ぽか
片手で本を持ちながらつり革につかまる。とか。
でも、これどうやってページをめくるんだ?(゚゚ )☆\ぽか
まー、手がふさがっているときには重宝しそうなので、よしとしましょう。
ぢつは、初めてのブログ出演です。<指さん(笑)
あ、爪切っておけば良かったわ(汗)
« アマゾン・トートバッグ(AMAZON) | トップページ | クルトゥール・ライト・ソフト イエロー (ウォーターマンボールペン) »
「しおり・クリップ・付せん」カテゴリの記事
- 水性ペン(万年筆)で書けるマスキングテープ(MARK'S)(2017.08.10)
- マッキー限定文具 その4 マッキーの「マ」のゼムクリップ(2016.11.04)
- マッキー限定文具 その3 マステ(マスキングテープ)(2016.11.03)
- 妖怪マスキングテープ ゲゲゲの鬼太郎(水木プロ)(2016.10.01)
- 鳥獣戯画文具(2016.09.26)
コメント
« アマゾン・トートバッグ(AMAZON) | トップページ | クルトゥール・ライト・ソフト イエロー (ウォーターマンボールペン) »
この商品、私も文具屋で見かけました。
スルーしました。(ぽか)
だって、私の唯一の愛読誌『趣味の文具箱』は、両手で読むのがオキテ(自分の中の)なんだもん。(笑)
ブログ初出演おめでとうございます。>指さん
ZEAKさんによろしくお伝え下さいませ。(おい)
投稿: にゃんも | 2007年6月 4日 (月) 17時01分
このモノグサぶりが良いマシン(?)ですね。
「しおりとしてもご使用できます。」という、無理付け的な用途もGoodです。(笑)
この指で、いろいろな物を弄っているのですねぇ。。。(感動。。。)\バキ!
投稿: 招き猫 | 2007年6月 4日 (月) 17時10分
つい夕方コメントさせてもらったばかりですが・・・
ZEAKさん、突然で申し訳ありませんが、急遽MOBALOGを閉鎖することになりました。理由は、勤務先にブログの存在がバレてしまったためです・・・。orz 今後、新しいブログで再スタートするか、ロムだけに留まるかわかりませんが、とりあえず、MOBALOGは閉鎖し、情報の発信は控えたいと思います。(涙)
本当に突然のことで申し訳ございません。
また来ます。
投稿: にゃんも | 2007年6月 4日 (月) 21時26分
にゃんもさんへ
その1 まー趣味の文具箱は正座して読む物です(゚゚ )☆\ぽか
その2 (@@;何故にばれちゃったのでしょうか?
だって、どこの誰とも書いていないし、多少ネタとして隠されて書かれていたのもそれほど問題になるものは書いてないし。
不思議ですね~。誰かちくったのか?
でも、別に問題らしきものがないので・・・
えーと、姿を変えて、職場ネタはなしに、モバギと文具で行きませんか?
ちょっとね、参考にしたい内容がたくさんあるので、残念です。
近々公開しようと思っていたネタ振りすると、CEマシンを手に入れたですよ。その辺で聞きたいことがたくさんあったのに(;_;)
めげずに、心機一転。仕事もブログも(落ち着いてからでかまいません)がんばってくださいね。(;_;)/~
投稿: ZEAK | 2007年6月 4日 (月) 22時14分
招き猫さん
シュールでしょ(笑)
これが500円だったら買いませんってば。
その文具店って、たまーに仕事で出かけて時間があると覗く程度なのですが、レジで基本10%とかセールで20~30%とかするので、買っちゃいました(笑)
当然、しおりには使いません。→なくすし。
最後の一行、意味深(火暴)
投稿: ZEAK | 2007年6月 4日 (月) 22時16分
温かいお言葉、ありがとうございます。(涙)
バレた理由は、「①モバと万年筆が好きである」 「②今年度からの自分の勤務体制を書いてしまった」 「③自分の持ち物の画像をUPしてしまった」 など、特に画像が決め手になったようです。。(大汗)
※私の持ち物に興味を持った同僚が、そのアイテムをネットで検索し、たまたま私のブログを発見→勤務先で話題になったようです。(死)
「モバネタ」と「文具ネタ」だけにしておけば・・・
囲碁少女やチャングムの件など、生徒のことを書いたのはマズかったなぁ。。(ぽか)
でも、あまりショゲてませんのでご安心下さい。^^;
万年筆とモバイルギアがある限り、にゃんもは永遠に不滅です。
ただ、ネット上に「帰る家」をなくしてしまっただけです。(苦笑)
ZEAKさん、ここに住まわせて・・・(ばき)
投稿: にゃんも | 2007年6月 4日 (月) 22時46分
指さんはじめまして(゚゚ )☆\ばき
投稿: まいあ | 2007年6月 5日 (火) 01時05分
にゃんもさん
検索ワードにモバギと万年筆は・・・・限定されますね~。
とゆーことは・・・・同じ系のブログを作るとまたひっかかって
しまいますね。
今度からは、萌えと猫にゃんと食べ物と(゚゚ )☆\ぽか
あっ(゚ ▽ ゚ )、3つブログを作れば良いのですよ。
文具系、電脳小物系、それとくだまく奴用(^^;
そうすれば絶対ばれません。d(^o^)
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 07時59分
まいあさん
・・・・・それだけかぃ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 08時00分
でたサムシング、気にはなるが購入の必要性はまったく感じない(w
コレ本当に必要な人がどれくらいいるのか興味あります(笑)
投稿: どーむ | 2007年6月 5日 (火) 08時27分
どーむさん
気になっていて我慢は体に毒ですよ(゚゚ )☆\ぽか
洒落で買っちゃいましたから(゚゚ )☆\ぽかおい
まー、普段めったに行かない店にあったので、珍しくてつい出来心です。(゚゚ )☆\ぽか
自分もどれだけ使うかわかりません。(おい)
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 08時33分
この品、ずいぶんと人気があるんですねえ。コメントが11も。(^^;
電車の中でこれを使って本を読んでいたら、そうとうに目立つでしょうね。
オイラにはそんな勇気はありません。( ̄∇ ̄)オホホホホ
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年6月 5日 (火) 11時40分
にゃんも さん>>
最近はすっかりご無沙汰していたのですが、Mobalogがなくなったのは残念至極です。
個人が書くブログくらいいいじゃん、って思ったのですが、文脈から察するに、職場にて叱責されたとかではなく、職場に知られることでやりにくくなった、ということですよね?
隠しておいた嗜好を見られてしまった・・・、みたいなものかしら?
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2007年6月 5日 (火) 11時46分
おなら出ちゃっ太さん
確かに、お外では使えませんね。
まぢで、こっ恥ずかしいですから。(爆)
家でころころしなから見るときにでもつかいます。
その2へ
個人的には、ブログはある意味欲求不満の解消みたいな使われ方もあるのかなぁとも思います。
ただ、知らせるというのと知られるというのでは言葉の意味がまったく逆になりますね。
ネット仲間には教えましたが、身内にはやはり言いたくないかも<自分
もっとも、ブログっていろいろな使い方があると思います。
自分の所に来る人は、常連さんを除いて、やはり興味の対象を調べるために来られている方が多いみたいです。
そういう意味から行けば、書き方にも注意が必要かもしれません。
とは言え、自分的には誰が何と言おうと、使ってみて良いものは良い。
失敗して、悪いものは悪いってちゃんと書いちゃっています。
ある意味、人柱とか、恥をさらしている面もあるかも。(汗)
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 13時58分
おなら出ちゃっ太さん&ZEAKさん
>職場に知られることでやりにくくなった
その通りなんです。。。orz
もう「チャングミュ~、ハァハァ」なんて書けない。(ばき)
でも、ZEAKさんのおっしゃるように、同じ「モバギ」と「万年筆」という組み合わせでブログを作ると、またバレちゃいそうだし・・・。 じゃあ、言い方を換えて、、
「日本電気製電脳小物とファウンテンペンの部屋」
なんてのはどうでしょう?(ばき×2)
そうか、、中身が全然変わっていない。。orz
ちなみに、この二つ以外に特に趣味はありません・・・。^^;
投稿: にゃんも | 2007年6月 5日 (火) 13時59分
書き忘れました。
今日、ファイロファックス(バイブル)をポチッとしちゃいました。(汗)
ストラトフォード最高!
(エントリ上げることができない・・・orz)
投稿: にゃんも | 2007年6月 5日 (火) 14時02分
にゃんもさん
検索してヒットするのは、ブログのタイトルではなく中身なので・・・orz。
だから、同時に2つのブログを(゚゚ )☆\ぽか
そうだ!!
全部上に書かれたように、日本電気製電脳小物・ファウンテンペンで貫き通せば絶対身近な人には悟られまい。(゚゚ )☆\ぽか
ぬぉ~、ファイ路ファックス落ちたとですか。(;_;)/恨めしい
もとい、羨ましい。(^^;
うう~、エントリが見られないのが辛い。
あー、あと、「にゃんも」さんはやめて、「猫ひろし」にするとか(゚゚ )☆\ぽかおい違う
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 14時07分
ZEAKさんのコメントを読み返して、自分が意味を取り違えていたコトがわかりました。 「それぞれの趣味のブログをバラバラに作る」のですね。^^;
し、しんどい・・・(おい)
でも、この方法で、しかも用語を特異な表記にしておけば、絶対にバレませんね。
・NEC→日本電気
・モバイルギアMC/R550→小型通信端末R550
・万年筆→ファウンテンペン もしくは 泉筆
・ファイロファックス→真実の手帳
あ、、でもコレじゃあ、検索からも外れるから、逆に誰も見てくれないかも。(汗)
投稿: にゃんも | 2007年6月 5日 (火) 14時45分
にゃんもさん
さっきコメント書いていて、自分でも検索でひっかからないだろうなぁと思っていました。(゚゚ )☆\ぽかおい
それぢゃあ、ブログの楽しみがなくなっちゃいますね。
あっ(゚ ▽ ゚ ;もしかして、
リンクでいろいろな人のブログに飛んでリサーチされていたら、
この暗語的隠し言葉集がばれて(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 14時57分
なんか、まるで隠れキリシタンのようになってきましたね。^^;
住みにくい世の中になったもんじゃ・・・。(誰)
これからゆっくり今後どうするか考えます。。
投稿: にゃんも | 2007年6月 5日 (火) 15時14分
にゃんもさん
まー、ばれても問題のない趣味の範囲でのブログで楽しみましょうよ。
そうでもないと、息が詰まって大変になりますから。
自分なんか、ブログで恥をさらすことがストレス解消になっていたりしているかも。(笑)
また~り逝きましょうよ。\(^o^)/
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 15時19分
そうですね。^^ ありがとうございます。
とりあえず、ファイロファックスの到着は9日になりました。(唐突)
じゃなかった、また~り逝きたいと思います。(笑)
投稿: にゃんも | 2007年6月 5日 (火) 16時08分
にゃんもさん
うう~、早く見たいじょ~
ファイロファックス・ストラトフォード(;_;)
投稿: ZEAK | 2007年6月 5日 (火) 19時27分